2009年09月05日

ヒット商品の“売れるサイズ”

ある日の情報番組からです。

ヒット商品の儲かるサイズを徹底解明

商品には一番売れるサイズがあり、それよりも多い・少ないがある

☆儲かる幅は49ミリなのは、携帯電話の横幅

どこの携帯もこのサイズ

実際文字数学を打つ操作に快適じゃないといけない

1ミリ幅が違うサイズで変わってくる

☆22.5ミリは缶ビールの飲み口サイズを4ミリ増やした

缶から直接飲んでいる人は全体の57%

開発で5年かかった

幅アップで出てくるのが20%アップ

☆コクヨのノートは幅が短い

今までが規格サイズだったAB版を見直した

有効サイズは幅15センチで、手のひらは18センチで、開発した結果、14.5センチにして10円安くした

☆手摺の会社は、クネットジャパンが開発し、曲がっているサイズだけで儲かる

28.28センチが、ほとんどの階段に合わせる事が出来る

クネットは、日本やEU諸国で特許も持っている


☆儲かる体積190シーシー

ポッカにコーヒーが最初にこうした

元々のコーヒーサイズの120シーシーの1.5倍にした

☆TOTOのトイレタンクは3リットル、従来は13リットル

水道から直接引いた水2.5リットル、タンクから3リットルを効率よくした事で出来た

◎今後ヒットしそうな儲かるサイズは、16対9のテレビの地デジサイズ



※‘心地よいサイズ’は、全ての商品にある事、痛感しました。缶ビールの飲み口サイズには、驚きました。言われてみれば、少し大きくなっていましたね。携帯電話も、薄さは競争していますが、横幅が違うと利便性に欠けるのでしょうね。実際、私はこのブログも携帯電話から書いていますので、文字入力スピードは命ですが、横幅が49ミリで、とても心地よいです。
  


Posted by makishing at 07:30Comments(6)