2010年07月05日

前向きでない学生たち?!




6月26日の読売新聞から『今日のノート』で、テーマ「前向きのほうがいい」(一部削除)です。




宝くじを買うとき、連番ではなくバラで購入してしまう。自由に数字を選ぶ数字選択式宝くじのファンも多いことだろう。

当たり番号は、自分ではどうにもならないのに、関与することによって当たりそうな気がするものだ。心理学ではこれをコントロールの錯覚とか幻想と呼んでいる。

ある大学の教員を訪ねると、「こんな錯覚が今の学生には必要なのかもしれない」と話す。というのは、うまくいかないことが続くと、「無理だ」「この程度でいいや」とあきらめ、物事に挑戦する意欲を失う学生が多いからだという。

錯覚状態だと、宝くじに当たれば「自分が選んだから」、はずれたら「運がなかっただけ」。学業成績が悪くても「たまたま」などと都合のよいように考える。

いいかげんでもあるのだが、教員は「ある意味ではプラス思考なので、落ち込むよりはいい」のだという。確かに、何かあったとき、少しでも前向きに考えた方がいい。






※このような文章が載っていたわけですが、そんなに今の若者は、後ろ向きな感じでしょうか?!みんなが全てそうと、言うわけじゃないと、私は思います。
  


Posted by makishing at 06:02Comments(4)