2012年04月10日

信用という顔





今日は、【一分間朝礼話材200】からです。







15.“信用”という顔をあなたはもっているか?





〔今朝の名言〕一度信用を得ば進路はおのずから開けん

バーク(イギリスの政治家、思想家)






人がこの世で成功するための条件はいくつかあげられますが、その中の一つに信用があります。世の中には、「実力さえあれば」と言って信用を軽視する人がいるようですが、決してそうではありません。


仕事が思うようにいかなくなると、人はその原因を考えます。その時に意外に見落とされがちなのが信用の問題です。信用の大切さはわかっていても現実に直面するとつい忘れてしまい、技術面にばかり目がいってしまいがちです。


技術的なことをいくら反省し改めても信用を得られなければ、何をやってもダメです。基本に立ち返って、信用を得ようと努力することです。そういう気持ちになれれば、人と相対する時にも、表情一つとってみてもまったく違ってきます。相手本位の考え方へと変わります。信用こそビジネス成功の第一条件なのです。






※常に、基本に立ち返って信用を得る‘確認’をしているか・・・重要ですね。

その確認作業の上積みにしか『信頼は現れない』・・・そんな気が、しております。
  


Posted by makishing at 06:02Comments(2)

2012年04月09日

総合化学メーカー、人事の眼



今日は、2月21日の読売新聞より『人事の眼』を、要約して紹介致します。



住友化学人事部長 芳野寿之さん(51)




基礎素材から偏光フィルム、農薬、医薬品まで手がける総合化学メーカーです。早くから海外事業に力を入れてきました。10年後の海外売上高比率は過去最高の53%に達しました。

タイプ別の異なる市場に同時対応できるのが強みです。求めるのは、事業が社会に利益をもたらす精神「自利利他公私一如」を共有できる人です。これから、海外市場で生き残りを図らねばなりません。何ができるかを考え、提案・実行できるタフな人材を求めています。

面接は、複数の面接官が推薦しないと次に進めません。「なぜ総合化学で、住友化学を選んだのか」を、よく尋ねます。熟慮を重ね、自ら選んだならば、困難にぶつかっても、必ず立ち上がると思います。一生懸命考えて来た学生を採用したいと考えています。







※住友化学の精神が、まず素晴らしいと、思いました。

『何が出来るか考え、提案・実行出来るタフな人材』・・・どこにでも通用する、素晴らしい人材ですね。

一生懸命さが、たくさん詰まっている、次代を担う若者を、採用して頂きたいと思います。
  


Posted by makishing at 05:38Comments(4)

2012年04月08日

『なぞなぞ』って、奥が深い!!




今日は、息子が持っている本『まじめにふまじめ かいけつゾロリ なぞなぞ大百科』(ポプラ社)の中から、数問の出題と答えを紹介します(2回目)。「つまらない」とおっしゃらずに、お付き合い下さい。







☆初級


▽2本足で骨1本、みんなをぶら下げたり、振り回したりするものなあに?・・・・・「鉄棒」

▽子どもが「あら」と言った動物なあに?・・・・・「コアラ」

▽お父さんが大嫌いな果物なあんだ?・・・・・「パパイヤ」

▽うつすと喜ばれるのはカメラ。では、うつすと嫌われるものは?・・・・・「風邪」

▽食べられないまんじゅうって、なあんだ?・・・・・「おしくらまんじゅう」




☆中級


▽朝、昼、夜の中でネズミがご飯を食べるのはいつ?・・・・・「昼(昼ご飯を昼食というから)」

▽牛にあって馬になく、カタツムリにあって亀に無いものなあに?・・・・・「角(つの)」

▽蚊が集まると輪になってしまう県ってどこ?・・・・・「香川県」

▽どんな手ぶくろにも必ずついている色ってなあに?・・・・・「黒」

▽サイは強そうだけど謝ってばかりのサイもいるよ。どんなサイ?・・・・・「ごめんなさい」




☆上級


▽どんなに減っても無くならないものなあに?・・・・・「おなか」

▽10円のチョコレートを1円まけてくれたよ。このチョコレートは食べられる?・・・・・「食えん(9円)」

▽年をとればとるほど自分より若くなっていくものなあに?・・・・・「アルバムの写真」

▽果物の人気ベスト10の9番目になったものなあに?・・・・・「キウイ(9位)フルーツ」

▽動物にあるものは白く、植物にあるものは緑色。これ、なあに?・・・・・「は(歯と葉)」







※如何でしたでしょうか!?

「バカバカしい〜」と思った方、全部わかりました?!

頭の体操には、もってこいだと、勝手に思っているのは、私だけでしょうか!
  


Posted by makishing at 05:50Comments(2)

2012年04月07日

【師 友】

今日は、ある方からのメルマガより、お送り致します。



安岡正篤一日一言          

■今日の言葉

【師 友】

一、物識りよりも物分りが肝腎(かんじん)。

二、得(とく)なことよりも正しいこと。

三、財よりも信が大切。

四、退屈せず。仕事に身心をうちこもう。

五、くよくよせず。いつも笑を含んで。

六、書を読み、教を聞こう。

七、私事に捕われず、公義に尽そう。

『安岡正篤 一日一言』より(致知出版社刊)


人間の最大の弱点はあきらめることだ。 成功するために最も確実な方法はつねにもう一度やってみることである。





※如何でしたでしょうか!?

題材と七つの言葉の関連性が、とても深い内容です。
  


Posted by makishing at 00:45Comments(0)

2012年04月06日

長谷川理恵さんに学ぶ読書法とは?



今日は、普段送って頂いている、メルマガからです。







以前、有名人の読書術について
お聴きする機会がありました。

その方の名は
長谷川理恵さんです。

モデルをメインの仕事としながら
プライベートではホノルルマラソンなど
をされています。

また、
年間300冊読むという読書家でもあります。



そんな長谷川さんには
毎日行っている習慣があるそうです。




それは、
「朝風呂に入りながら本を読むこと」
です。


お風呂には1時間くらい入るようなのですが、
そのときに本を2、3冊持って入り、
自由気ままに読書を楽しむそうです。


個人的には朝風呂に1時間!?
っていうのも驚きですが、
お風呂で本というのも
すごく自由だなぁと感じました。


自由気ままといっても、
1つ決めていることがあるそうです。

それは何かというと、
●読書をしているときに内容を感じながら読む

ということだそうです。


「今日の自分はどんな気分なんだろう?という
ことを自分に聞いてあげるんです。」


長谷川さんは言っていました。

同じ本を読んでも違ったフレーズが
気になるときがあるのは
自分の状態が変化しているからですね。

朝風呂の読書時間を通じて、
自分のことを客観的に知り、
コンディショニングをして1日をスタートさせるそうです。


  朝というとどんなイメージがありますか?


忙しなく準備してあわてて会社に行く
イメージがありませんか?

長谷川さんは、朝の時間に
自分を落ち着けて最高の1日になるように
自分を整えていっているように感じました。









日々、私たちは色んな状態になるのですが
多くの方は自分自身に気がついていなかったりします。

頑張りすぎちゃうんですね。


でも、
頑張りすぎちゃうことにも気がつけないので
無理がたたって、心や身体を壊してしまう。

だからこそ、
◆自分の状態のチェックはとても大切なんです。



私は、
長谷川理恵さんのお話から学んだことがあります。


1つは、
●読書というのは自由なものなのだ
ということです。

長谷川さんは、自分の感覚を大切にして
どんどん新しい読み方を開発しています。

読書とは〜であるという固定概念を
持っていないのでできるんですね。


もう1つは、、
自分の状態をチェックする手段に
読書は活かせるということ。


読書というと何かをインプットする
というイメージが強いですが、

●自分がどう感じているかを引き出す手段
にもなるということが分かりました。


みなさんもぜひ読書を自由なものとして
うまいヘタもないとして捉えて
やってみてはいかがでしょうか。

また、自分の状態をチェックすること
を意識してみてはいかがでしょうか。

きっと人生に対する感じ方が
変わるように思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。







※如何でしたか?

読者に対するイメージ、変わりましたか?

読書に関わらず、私たちは、普段の生活から‘固定観念・固定概念’をつくってしまっている傾向に、あります。

ちょっと、視点を変えて、枠を取っ払っては、如何でしょうか!!
  


Posted by makishing at 06:35Comments(4)

2012年04月05日

コミュニケーションを上手にとる‘第一条件’



今日は、あるランチの会で御縁のあった方が執筆された書籍『人と話すのが好きになる本』(風詠社、森田実知夫とその仲間達著)より《コミュニケーションを上手にとるための大切な二つの条件》の第一条件を、要約して紹介致します。





・第一条件
相手を好きになりましょう


『好意の返報性』というのがあって、人は自分に好意を持ってくれている相手には、好意を持って接します。

『この人といい関係を築こう』と思うならば、まず自分から相手を好きになることです。相手は好意を持って、相手に好印象を与えます。

相手を好きになるには、相手に関心を持ち、相手を思いやる心や尊敬する心で接することです。

では、人はどのような人に好意を持つのでしょうか。

?自分を好きでいてくれる人
?自分を愛してくれる人
?自分を応援してくれる人
?自分をほめてくれる人
?自分を尊敬してくれる人
?自分を信頼してくれる人
?自分のことを気にしてくれる人
?自分のことを心配してくれる人
?自分に共感してくれる人
?自分に興味関心を持ってくれる人
?自分の話に耳を傾けてくれる人

お分かりですね。人は心地良いと感じる人に好意を持つのです。人は、居心地のいい安心して話ができるところが好きなのです。

すなわち『自分の領域』というものを持っています。バリアから入れてもらうためには『話をしていて楽しい』『もっと話を聞きたい』と、感じてもらうことです。






※如何でしょうか?!

この“当たり前かもしれないこと”が、意外と出来ないのですね。

『好意の返報性』を、常に意識していきたいと、思います。
  


Posted by makishing at 00:27Comments(0)

2012年04月04日

それぞれの延長線




【延長線】



遊びの延長線上に・・・仕事あり!


仕事の延長線上に・・・遊びあり!




双方向に関わり合うことが



素晴らしい人生を
おくれることも




あるかも、しれないんだな!
  


Posted by makishing at 06:40Comments(2)

2012年04月03日

“旨い”に関する諺






今日は、『ことわざハンドブック』より、旨いに関する諺です。







【旨い事は二度考えよ】

意味:うまい話には往々にして裏がある可能性がある。すぐに飛びつくことなしに、慎重に対処せよとの意。〈好事魔多し〉である。




【旨い物は少人数】

意味:うまい料理は少人数の方がたくさん食べられる。また、少人数の料理はうまくつくれる。したがって、儲けの多い仕事は少人数でやれ、ということ。




【旨い物は宵に食え】

意味:食べ物はつくり立てがうまいことから、よいと思う事は早くやった方がいいとの意。〈善は急げ〉〈思い立ったが吉日〉である。







※今回は、とても解りやすい3つの諺だったと思います。

「本当に旨いか、ちゃんと確認し、身近な数人と、直ぐに実践する」・・・こんなイメージですね。

旨いを上手く、活用したいですね。
  


Posted by makishing at 06:10Comments(2)

2012年04月02日

不況下で株上場した企業とは!

今日は、ある日のテレビ情報番組より『不況下で株上場した企業』について、紹介致します。






「不況だけど株上場しました」・・・今は現実に稼いでいないとダメ





▽ケンコーマヨネーズ株式会社


業務用マヨネーズを作っている

なぜ、業務用で有名かは、お客様用に要望に応えるから

野菜から水分を抑えるものなど170種類以上

なぜ一般向けを作らないかは、まだ未開拓の部分が沢山あるから

上場の基礎になった部分は、業務用サラダを作ったこと

この市場シェアは、一位で506億円




▽モルフォ


東大出身の平賀社長が、7年前に会社設立

携帯電話の手ブレ補正機能を開発した

部品を一切使わない凄い技術を作った

一枚写真を撮っている間に、連写する技術で、0.5秒以内

売上、昨年だけで3億円

写真を撮る時、2人で離れていると「もっと寄って!」と言ってシャッターを切る機能も、ある社員が開発




▽カルビー


2011年3月に上場

62年前に創業した

上場理由は、今までのジャガイモ中心以外のビジネスを打って出るため

これから、もっと儲かるはず




▽ショービ(SHO-BI)


広いショールームには、女性向けのちょっとした雑貨を販売

つけまつげのダイヤモンドラッシュが、バカ売れ

キャラクターの権利も買い、売っている

徹底したリサーチを行い、すぐ企画して海外で安く作らす

AKB48グッズを3年我慢して諦めたら、大ブレイクした失敗がある




▲これから伸びる(上場する)会社は「日本航空」で、昨年度、過去最高益を叩き出した






※如何でしたか!?

カルビーは、意外でした。

どの企業にも共通して言えることは“他に2つと無い独自性”です。

今回の事例は、とても参考になると思います。
  


Posted by makishing at 06:00Comments(2)

2012年04月01日

おらほの言葉

今日は、仙台空港内の飲食店で見つけた看板『おらほの言葉』を紹介します。東北地方の方言です。







☆おがだ・・・女房、妻

☆かばねやみ・・・骨惜しみ、怠け者

☆ほでなす・・・ろくでなし

☆えらすぐねえー・・・可愛らしくない

☆かつける・・・人のせいにする

☆ごっしゃぐ・・・怒る

☆なじょすたらええべや・・・どうすればいいでしょう

☆なじょにもかじょにも・・・どうにもこうにも

☆がおる・・・衰弱する

☆しづねぇごだ・・・うるさいですね

☆しずる・・・からかう

☆しまだれ・・・ひまつぶし

☆おしょずい・・・恥ずかしい

☆おどげでねえー・・・容易でない

☆いずい・・・変な感じ

☆めんこい・・・かわいらしい

☆おはよがす・・・おはようございます

☆おばんなりすた・・・今晩わ

☆ちょこらへらい・・・ちょっとお入り下さい

☆なぬくうのっしゃ・・・何を食べますか

☆なんぼっしゃ・・いくらですか







※さて、いくつわかりましたか?私は『めんこい』だけでした。

同じ日本なのに、とっても不思議ですね。
  


Posted by makishing at 04:48Comments(0)