2012年10月19日

「誰でも仕事をできるようにしている会社」



今日は、私が好きで愛読しているメルマガからです。



《誰でも仕事をできるようにしている会社》



今回は、
「誰でも仕事をできるように」
というタイトルでお届けします。


今回のネタは、
たまたま見ていたテレビで紹介されていた
(株)ナガホリさんです。
http://nagahori.com/index.html

■所在は埼玉県上尾市。
■社員7名、パート190名。

■おもな生産物は小松菜、年間生産量は1100トン。

会社案内によると

■「都市近郊における新しい農業の形を実践」
■「農地復元」

といった文字が目に付きます。


ここからはテレビの情報です。

(株)ナガホリのパートの多くは定年後の高齢者で、
80歳越えた方も働いていらっしゃいます。

特に高齢者を募集したわけではないけれど、
若い人が続かなくなって自然と高齢者が残ったそうで。


その他の特色も紹介されていましたが、
一番のポイントは、

「生産業務の細分化」

ではないかと思います。



これまで一人でやってきた(であろう)農業の全工程を
多人数で分業するために業務の見える化、細分化を行った。


耕す→植える→水をやる→収穫する→加工する→輸送する


・農業をぜんぶ一人でやるのは大変だけど、
 どこか一部分なら自分にもできそう。

そんなふうに思ったのではないでしょうか。


細分化したら「できそう」になったのか、
「できそう」と思ってもらえるように細分化したのか。

どちらでしょうね?



「あいつは仕事できない」
「自分と同じぐらい仕事をできる右腕が欲しい」


気持ちはわかります。


でも、
その前に、

どうやったら今いる人が仕事をできるようになるか。

考えてみませんか?


その答えの一つが
(株)ナガホリ
にあるのではないかと思いました。





※『今ある台所事情』を、いかに大切にするか・・・本当に、その通りです。

いまだに多少見受けられる“人間の使い捨て企業”があります。

日々、繰り広げられる、醜い競争!

いい加減止めにして、今ご縁のあるパートナーを大切にしましょう!
  


Posted by makishing at 07:33Comments(0)