2014年01月04日

“縁”に関する諺


今日は、『ことわざハンドブック』より、縁に関する諺です。





【縁あれば千里】

意味:縁があれば千里も逢い易く、縁なければ対面も見がたしの略で、縁があれば千里も離れた人と夫婦になることもあるし、縁がなければ隣同士でも口をきかないこともある。〈縁は異なもの〉である。




【縁なき衆生は度し難し】

意味:『縁』は仏とのつながり、『衆生』は一切の生物を言うが、ここでは人をさす。仏に縁のなき者に仏法を説いてもむだなことから、人の言葉をないがしろにする者は救えないということ。出典諸芸袖日記。類語には〈猫に小判〉〈犬に論語猫に経〉がある。




【縁の切れ目は子で繋ぐ】

意味:夫婦が離別しようとしても、子があれば思いとどまる場合もある。またかりに別れたとしても〈子が鎹〉となって、再び結ばれることも多いとのこと。




【縁は異なもの】

意味:男と女が結ばれるのは、目に見えない不思議な縁によるものだとの意。〈合縁奇縁〉〈縁は異なもの味なもの〉も同意。





※久しぶりの諺シリーズです。

縁は『あれば千里・万里あっても逢いやすい』ことを、ここ2〜3年で感じました。

年のはじめに“縁”についての諺を出す巡り合わせも、不思議です。
  


Posted by makishing at 05:06Comments(2)