2019年01月12日

「途中も考える」


今日は、いつも楽しく読ませて頂いているメルマガから【「途中も考える」】を紹介致します。





【「途中も考える」】


毎年見ているお正月のテレビから。

「大人のピタゴラスイッチ
 〜想像力としかくい穴〜」
http://www.nhk.or.jp/kids/program/pitagora.html

お正月にやっている大人向けのピタゴラスイッチ。

いろいろと考えさせられて、面白いです。


今回も映像で見たものを文章でお伝えできるか挑戦。


=====
箱のふたに正方形の穴が開いていて、その穴にすっぽりと落ちる大きさの立方体があります。

この立方体を箱の上に置き、穴に向かって真っすぐに押していったとき、立方体はどうなるでしょうか?
=====


+−−−−−−−−−−−+
|           |
|  ■   ←□   |
| (穴) (立方体) |
+−−−−−−−−−−−+

上から見たらこんな感じ。



答えは書かない方がいいのかな?
※と言いつつ、後ろの方で書いてます。


結果は、僕の想像通りにはなりませんでした。


なぜ、想像通りにならないのか、物理的、心理的の二つの面で解説がありました。

物理的には置いといて、心理的には「途中を飛ばして想像するから」だそうです。


立方体は穴に落ちるサイズだから、穴に落ちる場面を想像する。
※実際に穴に落ちる映像も見せられている。


だから立方体が移動中にどうなるかを想像しない。



解説を聞いて、実際に少しずつ立方体を動かしてみたゲストの方が、「なるほどね!」「順番に聞いてくれたから想像できた!わかった!」


うまくいっている状況だけを想像するから、思った通りにならない。


途中を想像したら、結果も想像できたんじゃないでしょうか?という話でした。


途中を想像しないから、うまくいかない。
これって仕事も同じことかな、なんてことを考えたお正月でした。


「順番に聞いてくれたから想像できた!」
僕の仕事って、こういうことかも?というヒントももらったピタゴラスイッチ。
面白いです。





※如何でしたでしょうか!?

『途中を想像して結果を予想すること』は、とても大事なのですね。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。
  


Posted by makishing at 08:45Comments(0)