2009年11月17日

おもちゃって、凄い〜!



先日、たまたま見ていたテレビで、MCの国分太一さんが「おもちゃが売れる年は、景気が悪い年」なる事を、おっしゃっておられました。


今年が、それに当たる年で、実際に、ドラゴンクエストの最新版や、ベイブレードなるコマだったり、カードゲームが流行っています。これを、年代をさかのぼって検証した所、古くは野球盤の創成期にまでになるらしいです。


これは、ちょっと考えると解る事ですが、景気が下降し、消費者の財布のヒモが固くなると、なるべく外に出ない(=金を浪費しない)方法を考え、家の中で手軽に遊べる環境を考えるそうです。


その延長線上に、おもちゃがある・・・と、言う事だそうです。


おもちゃ業界が、いま熱いのかも、しれませんね。



Posted by makishing at 06:27│Comments(4)
この記事へのコメント
いつもお世話になっております。

なるほど!風が吹けば桶屋が儲かるっていうのと、同じなんですね。おもちゃもそういうモノとは、まったく意識がありませんでした(笑) という事は、企業はミシュランさんのように、逆の発想で仕掛けてくるんでしょうねo(^-^)o

私自身、ゲームはそこまで好きではないから知る事ないネタだったと思います。おもちゃは、子どもの成長をよりよくするために活用すると良いモノとして捉えがちなので。

面白いストーリーネタ、仕入れさせて頂きます。

牧野さん、ありがとうございます(^人^)
Posted by 淺田百合 at 2009年11月17日 07:58
お世話になります。

思わず、なるほどとうなってしまいました。

「巣篭もり消費」という大きな枠で捉えれば、書籍やれんたるDVDなどおもちゃに限らなくてもいいのでしょうが、少しでも家族団らんに繋がりそうなもの、という目線で見るとおもちゃなのでしょうね。

我が家ではペットのチワワがそれにあたるのかもしれません。
おもちゃにしている訳ではないですが、妙に合点がいきました。

有難うございました。
Posted by 徳永 光之 at 2009年11月17日 08:22
淺田百合様

訪問、ありがとうございます。おはようございます。

確かに『風が吹けば桶屋が儲かる』的発想ですよね。隙間産業と言われている事業は、全てこの法則を駆使していますね。

この番組は、テレビ大阪の晩22時からのだと記憶していますが、本当は、もっと沢山の面白い事を紹介していました。

「あっ!これ、面白い!」と、瞬間思って、メモを取った次第です。

ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2009年11月17日 08:46
徳永光之様

訪問、ありがとうございます。

うなって頂いて、ありがとうございます。

家の中での「巣篭もり消費」という言葉があるのですね。知りませんでした。

ペットの場合は、癒しの効果や、家族の一員としての位置付けも、ありますね。おもちゃ以上の効用は、あるでしょうね。

ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2009年11月17日 08:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。