2010年05月22日

“おでこのマーク”は何?!



今日は、私の中では好評な、ヤフーの中の掲示板『みんなのアンテナ』より、「インドにびっくり」からです。



◆解決済みの質問
インド人が、おでこに付けている、豆みたいなのは何ですか?



◇ベストアンサーに選ばれた回答
ビンディの大きな赤丸・黒丸に限り伝統的に既婚者がつけるというだけで、(しかも、これは伝統的ヒンドゥー教徒の男性既婚者もつけます)他の形・色のビンディに女性の既婚をあらわす意味は全くありません。
既婚女性の意味があるのは、髪の付け根から分け目に沿って中央につける赤い印とセットになった時だけです。(この赤い粉をシンドゥールといい、転じてこの印の事もシンドゥールと呼ばれる)
宗教的な意味において、ビンディは第三の眼、第六のチャクラ(エネルギーポイント)を顕し、身体のエネルギーを集中させ、増強し、魔を除ける力を持つと思われています。
昨今、ビンディはインド系女性のファッションの一部に取り込まれ、色とりどりのサリー等の伝統的衣服に合わせ、シール状のカラフルな装飾品になっています。
伝統的なヘナのタトゥーや、カジョル(黒いアイライナー)で線状に文様を描いたものは、よくインド服のファッションショーでモデルがつけています。




※私は、赤い印だけで、女性の既婚者がつける位しか、知りませんでした。またまた、勉強になりました。皆様は、ご存知でしたか?



Posted by makishing at 06:25│Comments(4)
この記事へのコメント
おはようございます(*^_^*)。

知りませんでした。

小さい時から、不思議でした。
東大寺の大仏様も、
オデコについていますよね。
インドでは、宗派
ノープロブレムなんでしょうか?
Posted by すーみんです。 at 2010年05月22日 09:13
すーみん様

訪問、ありがとうございます。

当然、私も知りませんでした。

そう言えば、東大寺の大仏様にも、オデコについていますね。

インドは、確か、宗派は一つだけだったと、思います。

ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2010年05月22日 14:01
知らない事だらけですね。私も奈良の大仏さましかイメージしませんでした。更にいうと「なんの意味があるのか?」という疑問すらありませんでした。

「そういやインドの女性のおでこにはあったな・・・」

というくらい。。お恥ずかしい・・・。

インドの宗教に関してはずっと疑問ありました。

仏教発祥の地なのに現在の主な宗教はヒンドゥー教。穿った見方かもしれませんが富裕層(大富豪・大権力者)の支配を決定づける為のものであると思っています。

現在、インド仏教は日本人の佐々井秀嶺氏がインド仏教復興運動の第一人者として活動されているそうです(Wiki調べ)。
Posted by タナカ at 2010年05月22日 16:53
タナカ様

訪問、ありがとうございます。疑問すら沸きませんでしたか。それなら、お役に立てたかも、しれないです。

「インドの宗教は、仏教発祥の地なのに、主な宗教はヒンドゥー教」・・・逆にこれを私は、疑問に思いませんでした。

なかなか、気づかないものですね。今日も、勉強になりました。

ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2010年05月22日 17:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。