2010年10月01日

『創意工夫』と『研究創造』



今日は、会社の社内勉強用に頂いた書籍「トヨタウェイのルーツ」から、紹介致します。




☆創意と工夫を盛んにせよ。 豊田佐吉

☆研究と創造に心を致し、常に時流に先んずべし。 豊田綱領



常に知恵とくふうをこらす。また誰の発案であるかに拘わらず、卓越したアイデアを社内外に広く求め研究するとともに、社内外の比較を通して自らの実力を把握する。



◎解説

佐吉が、その発明生活で、初めて特許を取得したのは、明治23(1890)年の「豊田式人力織機」であった。ただ、人力織機では能率向上に限度があるため、普及しなかった。そのため佐吉は、動力織機の発明に次の目標をおいた。

明治29(1896)年には「豊田式木鉄混製動力織機」を発明。日本で初めての本格的な動力織機として広く受け入れられ、佐吉のその後の発明生活の基礎を築いた。

明治41(1908)年、開発に成功した鉄製広幅織機とその改良型は、大正時代にその性能などが評価され、外国製織機に取ってかわり、日本製の輸出にも、大きく寄与した。

佐吉の「創造と工夫」が、日本の工業化に大きく役立ったと言えよう。





※創業者が、発明に関して妥協せず、貪欲なまでのフロンティア・スピリッツが、トヨタ王国の礎になっていたのですね。



Posted by makishing at 06:13│Comments(2)
この記事へのコメント
知恵と工夫をもって産物に改良を加えていく仕事は、日本人が世界に誇れる最も強みとする部分の一つですね。

特に外国の方にアピールするにあたっては、こうした豊田さんのような具体的なエピソードを盛り込むとより興味深く聞いて頂けるのではないかと存じます。

トークネタを練るにあたって参考になります。
いつもありがとうございます。
Posted by 更谷重之 at 2010年10月02日 14:43
更谷重之様

訪問、ありがとうございます。日本人が世界に誇れる技術力って、凄いと思います。

対外国に向けて、アピール出来る、こうしたエピソードは、ドンドン披露すればいいと思います。

このところ、日本の弱さを露呈してしまっている感があります。

先進技術国、日本。みんなの力を結集して、頑張っていきましょう。

ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2010年10月02日 15:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。