2011年04月29日

‘ゲルニカ’は、なぜ描かれたのか?!




今日は、娘の高校一年生の教科書『アクセス現代社会2011』(帝国書院)より、〔7.日常生活と芸術〕の中の《ゲルニカはなぜ描かれたのか》を紹介致します。



《ゲルニカはなぜ描かれたのか》


スペイン内戦のさなか、バスク地方の小都市ゲルニカはドイツ軍による無差別爆撃を受け、多くの住民が死傷した。この悲報を聞いたピカソは、怒りと抗議の意味を込め、わずか1ヶ月で大作『ゲルニカ』を完成させた。

そこには倒れゆく動物や悲痛な叫びをあげる人々が、抑制された色調で描かれている。この作品と下のピカソの言葉からは、芸術で現実を突き動かそうとする強い思いと、戦争に対する激しい怒りを感ぜずにはいられない。





「芸術家である、とは何でしょうか。もし画家ならば眼、音楽家ならば耳、詩人であればさまざまの心情に応じた竪琴、拳闘家であれば筋肉、それしかもたない専門馬鹿なのでしょうか。とんでもない、かれは同時に政治的な存在なのです。悲しいできごと、怒りを燃えたたせるできごと、よろこばしいできごと、いつもそれらに心を動かしあらゆるやり方で対応しようとします。(中略)絵画はだんじてアパートを装飾するために制作されるのではありません。それは敵と戦うための攻防の武器なのです。」(ブラント『ピカソ〈ゲルニカ〉の誕生』みすず書房)






※‘ピカソ’も‘ゲルニカ’も、知っていました。

・・・しかし『なぜ、描かれたか』は、知りませんでした。

高校の教科書、奥が深いですよ!!



Posted by makishing at 01:04│Comments(2)
この記事へのコメント
優れた芸術作品の多くは、その作品を通して訴えるメッセージが潜んでいます。それは不特定多数の世界規模だったり、ある地域の特定の人だったりします。非力な物書きですが、不妊問題を社会に訴えるために自腹を切り、本を出したことがあります。野田聖子さんから礼状を頂きました。ピカソに代表されるように、芸術家は社会を見つめています。
Posted by 榊原智 at 2011年04月29日 17:02
榊原智様

訪問、ありがとうございます。『作品を通して訴えるメッセージが潜んでいる』『芸術家は社会を見つめている』・・・なるほど。素晴らしい文言です。

今、たまたま見ているテレビで、岡本太郎さんのことを、やっていました。

岡本太郎さんが、なぜ芸術作品を創るか・・・それは『世界が、退屈だから』だ、そうです。

芸術は、奥が深いです。

ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2011年04月29日 17:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。