2011年12月08日

おせち料理について




今日は、先日たまたま入ったファミリーレストランに備え付けてあったチラシより、おせち料理についてです。




◆おせちは「御節供」が略されたもので、節目に神に供える食べ物のこと。



◇田作り・・・片口鰯(かたくちいわし)の幼魚を飴煮にしたもの。田植えの際に肥料にしたところ米が五万俵もとれたので「五万米」「田作り」と言われるようになりました。

◇数の子・・・にしんの腹子です。語呂合わせで二親(にしん)から多くの子供が生まれるようにとの縁起をかつぎ「数の子」と書きます。

◇いくら・・・美しく輝くいくらを豪華な財宝に見立て、豊かな一生を祈るものです。卵の多さから子孫繁栄を願う意味もあります。

◇丹波黒豆煮・・・黒という色は道教では邪除けの色として尊重され、「まめ」は丈夫、健康を意味する言葉。語呂合わせで「まめ」に暮らせるようにとの願いが込められています。





※おせち料理として食卓に並ぶ、数々の食材。

ある程度の意味までは知っていましたが、それを少し踏み込んだ宣伝でした。

しかしながら、もうそんな師走の時期なんだなと、感慨深くなりました。



Posted by makishing at 06:42│Comments(10)
この記事へのコメント
お正月には欠かせない「おせち料理」
田作り
数の子
いくら
黒豆

お正月料理の定番ですよね・・・たのしみです。
これを食べながら「熱燗」を飲みながら昨年の反省と今年の抱負を語る
お正月は二人の子供たちの家族もあつまり楽しく盛り上がります。
Posted by 進藤幸男 at 2011年12月08日 08:59
我が家のおせち料理は、女性陣がフル稼働で作ってくれます。
母から妻へ引き継がれ、最近では娘も手伝っているようです。
ピカッとツヤの出た黒豆をつまみながら、お酒を飲むのが好きですね~

おせち料理にそれぞれの意味があることを、始めて知りました。
ありがとうございます。
Posted by 宮北 公英 at 2011年12月08日 12:18
年末のおせち料理作りは私も参画しています。我が家の『伊達巻』は絶品ですよ(^^)!それにしても1年経過するのが速いですね。

来年の今頃はどんな自分になっているか想い描きたいと思います。
Posted by 寺井 慎太郎 at 2011年12月08日 12:24
そうです。わが家のおせちは手作りです。それはそれは手間暇かけて
作らせていただきます。
それぞれ意味があることも 知らなかった旦那様のために・・・
         
縁起のよいように食材の切り方も お雑煮の具の意味も
お嫁に来て教えていただきました。
               
わが家の味が一番だと言って貰えると やりがいがありますよね。
日持ちのためにお砂糖をたっぷり使うので
今年はわが家の白くないお砂糖持参で乗り込もうと
思っています。
Posted by 宮北 未知恵 at 2011年12月08日 16:51
申し訳ありません。なにをどうしたのかしつこくコメントでてしまってます。
すみません。消すこと出来ますか??
ホントにすみません・・・・。 
Posted by 宮北 未知恵 at 2011年12月08日 17:00
進藤幸男様

訪問、ありがとうございます。今回「おせち料理」の内容は、けっこう楽しんで頂いたように、思います。

「熱燗」を飲みながらの、お子様たちの家族を囲みながらの団欒が、目に浮かぶようです。

ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2011年12月08日 22:24
宮北公英様

訪問、ありがとうございます。お母様から奥様へ。そして、娘さんへと引き継がれていくさまは、暖かい家庭を感じます。

おせち料理には、一つずつの意味があるのですよね。

私は、ほんの少しだけ、知っていました。

楽しい正月をお迎え下さい。

ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2011年12月09日 05:45
寺井慎太郎様

訪問、ありがとうございます。『伊達巻』が絶品なんですね!一度、食べてみたいです。

駆け足で過ぎ去った一年でした。今年だけは、いろいろと、ありました。来年の今頃・・・本当にどのようになっているのでしょう。お互いに、なりたい自分を、想い描きましょう。

ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2011年12月09日 05:53
宮北未知恵様

訪問、ありがとうございます。手間暇かけて、作るおせち料理は、最高ですね。

今回、思いがけず、皆様それぞれのお正月の風景を、感じることが出来ました。

『わが家の味が一番』御家族の皆様は、そう思っておられますよ。

素晴らしいお家に、とつがれましたね。‘白くないお砂糖’持参で、頑張って下さいね。

ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2011年12月09日 06:00
宮北未知恵様

訂正の文まで書いて頂き、ありがとうございます。

お気軽にお越し頂ければ、幸いです。

是非、このブログを、楽しんで下さいね。

ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2011年12月09日 06:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。