2012年02月09日

《悪は必要か》





今日は、松下幸之助さんの“幸之助語録”第16弾です。






《悪は必要か》




「たとえばここに塩がある。これを悪と仮定しよう。ゼンザイを煮て、塩をたくさん入れたら辛くて食えない。これは悪が多すぎる。今度は塩をゼロにするとゼンザイは甘ったるくておいしくない。適量の塩を入れると、つまり適量の悪を入れると、ゼンザイは非常においしくなる」






PHPの世の中になったら、この世から悪人はいなくなりますな、という人がいる。しかし、それは現実の姿ではない。


この世から悪を全部取ってしまったら、塩を入れないゼンザイと同じで調和が取れない。


だから悪は適量に存在せしめなければならない。


現実の人生の姿では、悪がなくなるということはない。ただ、もっとうまいゼンザイを食いたいけれども、悪が多すぎてまずい。そうしたとき、PHPの考え方でゆけば、それをうまいゼンザイにすることができる。






※PHPの根底の意味と、ここに使われた意図は、私は、わかりませんが‘きれい過ぎる水に魚がなじまない’のと、同じ意味だと解釈しました。



Posted by makishing at 00:12│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。