2013年10月07日

糖尿病500万人抑制


今日は、10月4日読売新聞より【糖尿病500万人抑制】の記事の、一部分を紹介致します。





厚生労働省が、2025年度に1500万人になると推計する糖尿病患者を、1000万人に抑える目標を決めた。来年度には糖尿病の重症化予防の取り組みも始めるが、目標を達成させるには課題もある。



糖尿病は、心臓病や脳卒中だけでなく、がんの発症要因にもなる。政府が今年6月に閣議決定した「日本再興戦略」には、病気の予防や健康管理の推進が盛り込まれた。厚労省が糖尿病対策に力を入れるのには、こうした背景がある。

厚労省が5年ごとに公表してきた糖尿病の患者数は890万人(2007年)で、10年前より200万人増えた。

糖尿病の多くは食生活や運動不足といった生活習慣の乱れが要因だ。そこで、健診の受診率を現在の45%から17年度には70%に高め、糖尿病予備軍の人に生活習慣の改善を促す取り組みを強化する。





※この後、いかに健康診断の受診率を上げるかとか、糖尿病が進行して腎臓病になった人が人工透析に移行しないようにする注意喚起などが、載っていました。

ベースの部分で『いかにして、糖尿病にならない生活習慣にするか』を、全国民が思考し行動することが、鍵になると、思います。

これだけの発症が出ている根本的原因は何かを考察していくことも、大きな課題だと思います。



Posted by makishing at 05:39│Comments(4)
この記事へのコメント
「糖尿病」・・・
患者数が、1000万人ともいわれ予備軍を含めると膨大な数字です。

大切なことは日頃の食生活と適度な運動といわれています。
糖尿病はいろんな病気を発症するもとにもなります。
日頃からの生活習慣を見直しながら頑張ります。
Posted by 進藤幸男 at 2013年10月07日 07:50
糖尿病の恐ろしいところは、自覚症状がなく、体がだるい、しんどい等で病院に行って、やっと自分は糖尿病だと分かるところですね。

我々の過ごしている現代は、食に関して意識しないと、糖尿病に「なってしまっている」
そんな恐ろしい時代だと思います。
もっともっと、糖尿病を含めた、生活習慣病に対する知識を得ることができる環境にならなければ、日本国民総生活習慣病になってしまうのではないかと、不安を覚えます。
Posted by 前田雄飛 at 2013年10月07日 15:54
進藤幸男様

訪問、ありがとうございます。

糖尿病の患者数が、とてつもない膨大な数字になっております。

糖尿病は合併症が、とても怖いです。

日頃からの生活習慣は、毎日のことです。充分に気をつけていきたいと思います。

ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2013年10月08日 06:54
前田雄飛様

訪問、ありがとうございます。

『自覚症状がなく、体がだるい、しんどい等で病院に行って、やっと自分は糖尿病だと分かるところ』が、この病気の恐ろしいところです。

生活習慣病に対する正しい知識習得は、これからの全国民の必須条件だと考えます。

ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2013年10月08日 07:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。