2015年07月13日

「ゆう活」で始業前倒し


今日は、読売新聞7月7日から【「ゆう活」で始業前倒し】を要約して紹介致します。





政府も全庁的な働き方改革を進めており、今月、勤務時間を前倒しする「ゆう活」を始めた。8月まで実施する。

省庁ごと、あるいは職員ごとに始業時間を1〜2時間早め、その分早く退庁して夕方の時間を充実させようと呼びかける。期間中の会議は原則、午後4時15分までに終えるほか、業務の廃止や縮減などを試行して効率化を進める。

本格実施前の5月、内閣人事局はゆう活を3週間試行。早朝出勤者の84%が定時退庁し、午後8時以降も残業した人は7%だったという。

試行時からゆう活を実践している内閣参事官は、普段は夕食までベビーシッターに頼んでいる長女と共に夕食をとった。「今まで平日は一緒に食べられなかったので、子どもは驚き、喜んでいます」と言う。

ただ、問題は、国会の会期が9月27日まで大幅延長されたこと。国会担当のある女性官僚は、「自分たちにはゆう活の恩恵が少なそう」と嘆く。





※いろいろな活動がありますが、まさか庁舎の方々まで影響が及ぶとは、思ってもみませんでした。

ここのところの、完全な流行りになりました。次は“何活”が出てきますやら。



Posted by makishing at 06:04│Comments(2)
この記事へのコメント
就活という言葉は
私が就職活動をしていたときから
当たり前のように使われていました

しかし、今では
今回の内容のように
ゆう活、他にも婚活、妊活、朝活など
略語が日常を飛び交うようになってきました。

良いか悪いかはさておき
略語によって
本来の言葉の意味を
知らずに使い続けないないように
意味を知った上で使っていきたいです

私も次は何活が流行るのか
興味があります。

ありがとうございました。
Posted by 向井宥策 at 2015年07月13日 08:40
向井宥策様

訪問、ありがとうございます。

略語が日常、飛び交う世の中に、なってきました。

略語によって、素晴らしい状況を創ることができたら、最高です。

次に何活かが出てきた時に、その意図と意味を研究したいと思います。

ありがとうございました。
Posted by 牧野眞ー at 2015年07月13日 09:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。