2017年02月07日

携帯電話のトラブル


今日は、昨年の10月17日(月)の新聞(新聞社不明)の『ここが知りたい!法律Q&A』(弁護士 北田美由紀氏)から【携帯電話のトラブル】を紹介致します。





Q:中学生の娘に携帯電話を持たせようと思っているのですが、トラブルに巻き込まれないか心配です。どのような危険がありますか。

A:スマートフォンが普及し、トラブルに巻き込まれる危険が急速に増えています。例えば、SNS上では、他人が友人になりすまして金券を要求する乗っ取り詐欺が多発していますし、友達同士のグループトークで誹謗中傷を受けたり、いじめを受けたりすることもあります。




Q:スマートフォンのカメラで撮影した写真のトラブルはありますか?

A:あります。例えば、他人の顔写真を無断でSNSに投稿すると、肖像権やプライバシー権の侵害になります。承諾をもらう、写真を加工して顔が分からないようにするなどの配慮が必要です。

そのほか、他人に送った性的な写真や動画を無断でインターネットに公開される、友人らに性的な画像を撮影・公開されるという被害もあります。




Q:そのような行為は犯罪にならないのでしょうか。

A:他人の写真を無断で撮影したり公開することは、損害賠償請求されたり、犯罪になる可能性もあります。

また、子ども同士であっても、性的な好奇心を満たすために、18歳未満の子を写した性欲を刺激するような写真を携帯電話に保存していると、処罰の対象となる可能性があります。




Q:もしトラブルに巻き込まれた場合は、どのように対処すればよいでしょうか。

A:画像は一度流出すると完全に消すことができません。知らない人とSNS上で友人にならない、性的な写真は撮らない・撮らせない・送らないことが何よりも重要です。

その上で、トラブルに巻き込まれた場合は、学校の先生や警察、子どもの人権110番などの相談窓口に相談しましょう。

また、画像が流出した場合には、画像の削除や損害賠償の請求をしたり、警察へ刑事告訴ができる場合があります。専門家である弁護士に相談することをお勧めします。





※携帯電話がスマートフォンになり、より機能性・利便性が高まりました。SNSも充実しました。

この為、このような被害やトラブルが出てきました。

一人一人が、気を付けていくことが、肝要です。



Posted by makishing at 08:15│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。