2018年06月18日

小さくして、がっちり


今日は、ある日のテレビ情報番組から【小さくして、がっちり】を紹介致します。





技術の進歩と共に、小さくなっているモノが増えている

小さくする中で、性能を維持する




・(株)アクタス


ヨーロッパ家具を中心としたインテリア家具

学習机を小さくしたら、5年で5億売れた

奥行きを小さくしたら、累計20億超え

リビングに置けるから、邪魔にならない

リビングだと、親の目の届くリビング学習が流行り

左側のでっぱりは、親の丸つけのスペース

子供が巣立つ親がつかう




・(株)ナカバヤシ


ナカバヤシが小さくしたのはノートの軽さ

24グラム違うだけで、10冊持つ小学生には重たい

ノートの材料の紙は、パルプ繊維が詰まっているが、エアーノートは繊維がフワッとしていて軽い

しかも、裏うつりしない




・(株)土佐龍


年間3万枚以上売れているのが、洗濯板

20〜30代の主婦の方が、お子さんのスポーツ等の汚れを落とすのに、洗濯機では落ちない

洗濯板を使う必要があり、小さくして洗面所で使える

凸凹をカーブにしたり、素材を桜の木にした




・(株)ワランティー


カメラやゲーム機に24時間単位で保険をかけられる

普通は金額が大きいが、少なくして申し込みも簡単にした

申し込みは10秒で、スマホで加入

大型液晶テレビは19円、デジタル家電は39円

壊しても修理の形で返すので、悪用もしない

使い方の間違いで壊れても保険の範囲

創業社長は、元々家電修理の仕事をしていて、これが実現することを見越していた




他に小さくしたら便利にするのは電池で、リチウムイオン電池の中の液体を個体化しようとしている





※如何でしたでしょうか!?

この情報番組、目からウロコが多いですが、今回もそうでした。

『大きくするのが普通』『大きくして良くする』このような考え方を真逆にいく、素晴らしい内容です。

本日も、ありがとうございました。



Posted by makishing at 07:33│Comments(2)
この記事へのコメント
小さくするとはスペースをつくる、ということでしょうか。
あいたところには、余裕生まれます。
Posted by クラケント at 2018年06月19日 07:33
クラケント様

訪問、ありがとうございます。

“小さくする”という、そもそもの考え方は“大きくする”のが、全て良い事である裏返しであり、斬新な事と思います。

それによりスペースが生まれた時、余裕が生まれます。

ありがとうございました。
Posted by 牧野眞ー at 2018年06月19日 09:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。