2018年08月02日

有名アスリートから習った緊張との付き合い方


今日は、いつも楽しく読ませて頂いているメルマガから【有名アスリートから習った緊張との付き合い方】を紹介致します。





セミナーをすると緊張してしまう、どうすればいいでしょうか?という質問をよく受けます。

「緊張してしまう」ことは止められません。
緊張は感情ですから意志の力で変えられるものではありません。

そして、そもそも緊張することが悪いということもありません。

適度な緊張はパフォーマンスをアップさせます。
むしろそこにしっかりと取り組もうと、こころから思っているからこそ。

適当でいいことには緊張しませんから。

でも、過剰に緊張するのはよろしくないですよね。

どうすればいいか?

「あぁ、興奮してきた」って考えてみてください。

緊張ってある種の興奮状態。
ウソじゃないんです。

言葉を置き換えるだけなんですが、緊張という言葉に張り付いているネガティブなイメージが一気になくなります。

結果、うまくいきやすくなる、というわけ。

これ、ある有名アスリートに教えてもらった方法です。
ぜひ試してみてください。





※さっそく、やってみようと思います。

あと数日、知るのが早かったら、すぐに役立てる研修がありましたが・・。

本日も、ありがとうございました。



Posted by makishing at 07:11│Comments(2)
この記事へのコメント
確かに………
言葉、文字面(もじづら)、聞こえ方で現象は同じなのに違った出来事になります。
Posted by クラケント at 2018年08月03日 05:48
クラケント様

訪問、ありがとうございます。

言葉、文字面(もじづら)は、聞こえ方で違った感じになりますね。

どんなトーンで言うか、重要ですね。

ありがとうございました。
Posted by 牧野眞ー at 2018年08月04日 06:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。