2009年04月27日

【日本語力検定】初級答え



昨日の“大人の為の”「日本語力検定」初級出題の答えです。



☆答え

1 「曲のさわりだけ聞かせて」 どんなふうに聞きたい?
イ:クライマックスだけ
※最も見どころ、聞きどころな部分と言う意味。浄瑠璃節の一つである義太夫節の中で、一番の聞きどころとされた部分が語源と言われている。ちなみに「クライマックス」は、最後と言う意味にとらわれがちだが、「緊張や興奮が最高潮」な場面を指し、必ずしも最後と言う訳ではない。正解率75%



2 「いよいよ話が煮詰まってきた」 どんなふうになった?
ア:議論が進み、結論が出そうになった
※「煮詰まる」とは「煮えて水分が無くなる」こと。転じて、充分に議論や相談などをして結論が出る状態になることを指す。「行き詰まる」と間違いやすいので注意。正解率55%



3 「姑息な手段を使いやがって」 どんな手段?
ア:その場しのぎの手段
※「姑」の字は、「しばらく」と言う意味。卑怯や後ろめたいと言うニュアンスはなく、「しばらく」間に合わせることから、その場しのぎの手段を指す。正解率48%



4 「あの人は確信犯だった」 どんな罪を犯した?
イ:政治的・思想的信念に基づいた犯罪
※勘違いされやすい言葉の中でも常に上位に入るのが、この「確信犯」。「悪いと分かってやった」と言う意味で使う人が、自らの行動に対して、政治的・思想的・宗教的・道徳的に「正しいと確信を持っている」と言うのが、本来の意味。正解率53%・・・実は、これが転じて『悪い事だと分かっていながら行われた行為、又その行為を行った人』の答えもあり、犯罪と言うほど重大な行為でない場合にも用いる。元々これは誤用とされていたが、平成14年に行われた文化庁の世論調査で、50%以上の人が、『悪いと分かってやった犯罪で用いる』と回答し、採用された。つまり“ウ”も正解。




※皆様、如何でしたでしょうか?

我々は、日本語を使っているのに、使い方難しいですね!私は、全然わかりませんでした。

こちらも、シリーズ化していけたら良いなぁ、と思っております。

ありがとうございました。



Posted by makishing at 06:03│Comments(6)
この記事へのコメント
牧野さん、いつもありがとうございます
5周年記念道場では、お疲れ様でした

ほとんど勘違いしていました

日本語って難しいですし、深いですね

正しいことを話されているのに、間違った意味で話されているなーと
思ってしまうことさえあるかも

勉強になりました
Posted by 尾上 正 at 2009年04月27日 06:49
牧野さん、素敵なテーマありがとうございます。課題の中の「煮詰まる」の意味、その通りなのですが、現代の若者、特に20代、30代では、この「煮詰まる」の意味は、「議論が行き詰まった」ときに使うのが何と、70%もあるんですよ(日経のデータより)。現実は、老若で使い方が全く逆であることも知っておく必要がありますね。私は、大学の授業でいつもテーマに沿って議論をさせるのですが、「そろそろ煮詰まったかな・・・?」は使わず、「率直に、そろそろ結論まで行き着いたかな・・・?」と訊ねていますよ。
Posted by 杉山 久美子 at 2009年04月27日 07:11
尾上正様

訪問、ありがとうございます。

5周年記念道場、お疲れ様でした。懇親会の準備で御聴き出来なかった“飛び込み営業のお話”改めて拝聴をお願いすると思います。

日本語、深い事が解りますね。

1年程前に、日本語力検定の本とは出逢いました。コンビニでした。立ち読みを何気にして衝動買いしました。

まさか、こんな形で日の目を観るとは、全く想像すらしていませんでした。

お役に立てたら、この上ありません。

ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2009年04月27日 08:06
お世話になります。

解答有難うございます。

尾上様、杉山様のコメントを読ませて頂き、改めて正しい意味を知るだけでなく、違った意味があることも知っておく必要があると認識しました。

相手がどちらの意味で発言されたかをきちっと汲めないと会話が支離滅裂になりかねませんね。

有難うございました。
Posted by 徳永 光之 at 2009年04月27日 08:10
杉山久美子様

訪問、ありがとうございます。「煮詰まる」の意味、現代の若者、70%も間違って使っているのですね。

杉山様は、講師業で大学生・高校生をお相手されますので、日本語の使い方以外にも、沢山の教えをなさっておられる事だと思います。

これからも、若い世代との“架け橋”を是非共お願い申し上げます。

我々も、勉強してまいります。

ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2009年04月27日 08:12
徳永光之様

訪問、ありがとうございます。

4番の解答の後ろの部分を、徳永様からのを使わせて頂いております。ありがとうございます。

正しい意味と、違った意味・・そして違った形で使っている人の考えや思いまでを考察すると、とても深いですね。

ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2009年04月27日 08:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。