2009年02月24日

《昨日のアカデミー賞》に学ぶ


昨日の、日本時間で午前10時半頃、第81回の米アカデミー賞の受賞式が、ありましたね。

外国語映画賞に、『おくりびと』、短編アニメーション賞に『つみきのいえ』が受賞され、ダブル受賞となりましたね。

『おくりびと』は、俳優で、元アイドル歌手の、本木雅弘さんが主演の映画でしたが、この映画、どのような経緯で製作となり、配給されたかも、皆様よくご存知かもしれません。

実は、主演の本木雅弘さんが、葬儀屋さんの納棺師の原作を10数年前に読み、その繊細さと日本文化、そしてヒューマニズムとユーモアの内容に感動し、惚れ込んだ為、現在の事務所の社長に、これを映画にして欲しい旨、お願いしたそうですが、断わられたそうです。

歳月だけが流れていきましたが、諦め切れない本木さんは再度一念発起し、映画を創ってくれないかと、頼んだ所、『そこまで言うなら‥』のノリで製作され、一般公開となりました。

ところが、昨日の時点で272万人の動員、32億円の興業収入となっています。

受賞時の滝田監督は、映画の神様が降りてきたと、おっしゃって、満面の笑みでいっぱいでした。

この原作は、元々納棺師だった青木新門さんの『納棺夫日記』と言う作品を、本木さんが読んだ事がきっかけですが、青木新門さんも、まさか10数年前に自分が書いた原作が、このような事になるとは思っていなかったでしょう。

『つみきのいえ』は加藤監督が、作りました。9ヶ月かけて製作しました。短編では快挙だそうです。



今までと違うのは、ハリウッド映画が、異変が起きてきた海外に目を向けるようになった事が、今回のダブル受賞と言う‘善循環’を生んだのだと思います。

そして、特筆すべきは、10数年前から、“想いを捨てず思い続け諦めなかった”本木雅弘さんがもたらした快挙だと思います。

とても、勉強させて頂きました。
  


Posted by makishing at 06:28Comments(4)