2009年09月15日
金属加工業から和食店に進出!
今日は、8/5の日経新聞から『列島ダイジェスト』と言う記事に、‘金属加工業から和食店に進出’、副題は‘サービス業に改善の余地’として、ブリリアントアソシエイツと言う会社の社長さんの記事が載っていましたので、紹介致します。
▽‥「製造業の視点から見ると、サービス業は効率化などの面で改善の余地が大きい」と話すのはブリリアントアソシエイツ(鳥取市)の福嶋登美子社長。金属加工業から出発した同社グループは2006年に和食店に進出、開業以来増収を続けている。
▽‥店舗では調理師らが無駄なく動けるようにとグループ会社が厨房も制作。グループ内の繁閑に応じて人員を配置する取り組みも進めており「好調な業績は従業員の効率化意識が高いためで、雇用維持にもつながっている」と成果を強調している。
※奇をてらった変身と、見る感じもありますが、‘効率化意識’の面で共通項があったようです。当たり前なフレームを、少し外してみると、ヒントが隠れているようですね。
Posted by makishing at
06:11
│Comments(6)