2011年01月12日

くもんなぜなぜカレンダーより:1



今日は『2011くもんなぜなぜカレンダー』の中の、1日ずつの所に1題ずつお題があるのですが、それを何問かずつ、御紹介致します。



Q:正月に「おめでとう」というのは、なぜ?

A:新年を祝うため。「愛(め)でる」=喜び祝う、に「いたし」=はげしいが、くっついて「めでたし」になり、そのうちに、「おめでとう」になった。



Q:「初もうで」って何?

A:新年になって、初めて神社や寺にお参りすること。新しい一年を無事に過ごせますようにと、神様や仏様にお祈りするため。



Q:正月におせち料理を食べるのはなぜ?

A:神様と共に、新しい年を祝うため。数の子やごまめ、黒豆など、縁起の良い食べ物を食べる。



Q:正月は1月1日から何日までをいうの?

A:今は、松の内(松飾りのある間)と、呼ばれる、1月7日までをいうことが多い。地方によっては、1月15日までや20日までの所もある。





※正月に関して、四問でした。知っているようで、ちゃんとは知らない内容でしたでしょうか。公文式のカレンダーなので、子供向けの分なのですが、なかなかどうして、勉強になります。
  


Posted by makishing at 06:22Comments(0)