2011年05月25日

“フェロモン”って、何?




昨日、インターネットで、いろいろ見ていたら『フェロモンって何?』というのが、出てきました。

普通に使う言葉だとは思いますが、私が一般的に、ちゃんとした意味を理解していなかったので、載っていた内容の一部を、紹介致します。





動物の個体が体外に放出し、同種の他個体の行動や発育、分化そのほかの生理的状態に変化をおこす効果をもつ物質の総称で、典型的な誘引物質の一つ。

体内で分泌され同じ体内で作用するホルモンと異なり、個体間で情報伝達に働く点にフェロモンの特徴がある。ガの雄が遠くから雌にひかれて集まる現象は19世紀に書かれたファーブルの『昆虫記』にもすでに記載されているが、それが雌の分泌する信号物質によるということが、ブーテナントによってカイコガで実証されたのは1959年である。

同年、カールソンとリューシャーによって、このような個体間信号物質にフェロモン(刺激を運ぶものという意味の造語)という一般名を与えることが提唱された。

フェロモンは通常、適度の揮発性をもち、空気中に拡散して他個体の嗅覚器に受容され、きわめて微量で効果を及ぼす。たとえば、カイコガの雌の腹部分泌腺から分泌されて雄を誘引するフェロモン(ボンビコール)は、空気1ミリリットル当たりわずか200分子の濃度で雄の顕著な接近行動を引き起こすことが確かめられている。





※如何でしたでしょうか?昨夜、「どんだけ〜!」でお馴染みのIKKOさんも、テレビ番組の中でフェロモンって、言っていました。

ファーブル昆虫記にも、記載されていたのですね!そして、フェロモン=造語だったのですね!

この内容は、生物学的な文章ですね。学校の教科書みたいですね。
  


Posted by makishing at 06:08Comments(2)