2012年07月23日

“平泉”について



今日は、以前たまたま頂いた和菓子『浄土の風・平泉』の中に、平泉(岩手県)についての説明書きがありましたので、紹介致します。




【平泉の歴史】

12世紀、奥州藤原氏初代藤原清衡は「敵味方の区別なく、戦いで命を奪われた者の霊を慰め、極楽浄土に導きたい」という願いから仏教による平和な理想郷、都市平泉の建設を始めました。
浄土思想を基調に金色堂を擁する中尊寺や浄土庭園を配置した毛越寺、観自在王院や無量光院、北上川・束稲山を望む柳之御所跡と仏都平泉は、もう一つの〈奥の都〉でした。




【浄土の風吹く平泉】

往時のよすがを残す中尊寺金色堂や毛越寺浄土庭園、幾多の遺構や史跡、脈々と伝わる伝統芸能。今、平泉をそぞろ歩けば、平和を希求した藤原氏の願いが浄土の風となって訪れる人の心にとどきます。





※思いがけず、平泉という地域について、頂いた和菓子から教わりました。
  


Posted by makishing at 08:13Comments(0)