2017年10月26日

人が不機嫌になる3 つの理由


今日は、いつも楽しく読ませて頂いているメルマガから【人が不機嫌になる3つの理由】を紹介致します。





世の中にはいつ誰と会ってどんな話をしていても上機嫌でいられる人がいるのですが、そんな人は周囲から「全然、怒らない人」と認識されていると思います。
それには、その人のもともとの性格もあるのでしょうが、 元から不機嫌という感情が一切ない人などいないのであり、常に上機嫌である人は 「不機嫌であることが損をする」 とわかっているので、そうならないためにも上機嫌でいることを自ら選択しているのだと思います。

あなたは日々の生活の中で自分が不機嫌になっている自覚を持つことがありますか? また、仕事や日常生活の中で 「この人とはできれば関わり合いたくないな、、、」 と常に不機嫌でいる人を知っていますか?

どちらの答えも、おそらくイエスであると思います。

そして、イエスと答えた人は同時に自分であっても他人であっても、 不機嫌でいることで得をすることなどないと知っているのではないかとも思います。

自分が不機嫌であった場合、仕事に対して集中することができず、 また仕事のクオリティーやパフォーマンスも当然下がるでしょう。 また、相手が不機嫌であった場合も同じように、互いのパフォーマンスが高くなることはありません。

ですから、不機嫌な精神状態でいることは厄介なことであり、良いことなど何一つないと言えるのではないかと思います。


●人が不機嫌になる3つの理由

不機嫌であることは対人関係においても対立の原因となるものであり、 もし、あなたの上司が不機嫌であることの方が多い人であるなら理不尽な叱責を受けたりして、そのために自分の精神状態が不安定になった記憶もあるのではないかと思います。

ですから、不機嫌な人は周囲から敬遠されがちであり、その人の周りには人が寄り付かなくなるのも当然のことだと言えるでしょう。 なので、自分が本当に困った時、周囲から救いの手が差し伸べられることもないのです。

そこで「なぜ人は不機嫌になるのか?」といった原因を考えてみると、大きくは3つの理由に大別できると思います。

まず1つ目は、体調の変化による精神状態の不安定化があるでしょう。

体のどこかに痛みがあったり、風邪をひいて頭痛がしたりすれば、 精神的に集中することができず不安定になるでしょう。

体調不良から来る、精神の不安定化は自分を不機嫌にし、仕事などへの悪影響を避けることができません。

そして、2つ目の要因として挙げられるのは外部要因である他人です。 周囲の人間が、自分の思ったようにならないことにより人は不機嫌に陥ります。 あなたの上司が不機嫌なタイプであれば、これは部下や他人に対する期待が高すぎるあまり、思うようにいかない現実にストレスを高めてしまうからでしょう。 ですから、他人に対して過剰な期待をかけるのはストレスの元であり、自分が「このようにしてほしい」「こうあるべきだ!」との思いを強くすることは、ほどほどのレベルに留めるべきだと思います。

そして、最後の原因は自分自身であり、自分が思った通りにならないことで自分に対してストレスを感じてしまいます。 外部要因である他人は、割り切って切り離してしまうこともできるのですが、厄介なことに、自分で自分を切り離すことはできません。

24時間自分は自分であるので、自分に対する過剰なストレスと付き合うことは実は、最も付き合い方の難しい問題であると思います。

自分に対するストレスに対しどう向き合うのかは非常に難しい難題であり、この問題を解決するには自分が感じる 漠然としたストレスを具体的な目標に変換し、その具体的な目標に対して、前向きな行動をして初めて、自分に対するストレスが和らぎます。 自分の心の弱さを前提に、具体的な目標を定め、そこに向かって前進していければ結果がどうであれ、必要以上に自分を責め苛むことはないでしょう。

何か原因があって、なるのが不機嫌な状態なのですが実は、不機嫌な状態であること自体がまた新たな不機嫌を 呼び込むのであり、負の連鎖を断ち切る手段を自分なりに知っていることはとても大事なことだと思います。


●腹をくくると不機嫌な状況が自然と消えていくことがある

不機嫌な状態から脱し「後はなるようにしかならない、、、」と腹をくれた時から、不思議と事態が好転し、 危機的な状況を乗り越えることができたといった経験をしたことのある人は、少なからずいるのではないかと思います。

ですから、人の最大の敵は「分で作り出す不機嫌」であり結局、人は自分自身と向き合うことを避けることはできない生き物だと思います。





※いつも上機嫌の人は、見かけます。私の周りには沢山おられます。

『上質な自分で居れるよう、コントロールできるか』に、なると思います。

充分な休息・睡眠とリラクゼーションを創り、自分の現在値に◎をつけ、成功している人(上手くいってる人)と付き合うことが、肝要だと思います。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。
  


Posted by makishing at 08:24Comments(0)