2019年12月28日
メンタリストDaiGoの有料登録者数
今日は、いつも楽しく読ませて頂いているメルマガから【メンタリストDaiGoの有料登録者数】を、紹介致します。
私が、ちょくちょく見るYoutubeのチャンネルの1つは、メンタリストDaiGoです。
単純に「女子受けする行動ランキング」や「女子のエロサインの見抜き方」なんてタイトルに、普通(?)に釣られて見たりもしています(笑)。
そんなDaiGoのYoutube登録者数は、177万人らしいのですが
これはあくまでも無料チャンネル。
月額550円のニコニコ動画に登録してもらうのが本来の目的なのですが、DaiGoの登録者数、何人か知っていますか?
先日、Youtubeで話していたのですがニコ生1位の13.5万人だそうです。
13.5万人 が、毎月550円支払うということは、、、
計算できましたか?
毎月7,425万円の売り上げがある、ということです。
ちなみに、ニコニコ動画の還元率は83%、とも言っていたので、毎月6,000万円以上入ってくる計算ですよね。
さらに、ここ最近は、月800〜1000人ペースで有料会員が増えている、と言っていたので、、、
いや〜、ニコ生って、稼げるんですね!とか、Daigo って、お金持ちですね!!なんてことを、今日はお伝えしたいわけではありません。
お話したいのは、DaiGoが、ニコ生を始めた時の話。
ホリエモンや、X JAPANのYOSHIKIなど、有名人がニコ生の有料チャンネルを開設すると、スタートで2〜3,000人登録者がいて、しばらくすると1万人ぐらいで落ち着くのが、よくあるパターンらしいのですが、、、
DaiGoが、最初に開設した時の人数は、何人ぐらいだと思いますか?
スタートから好調で、4〜5,000人?有名人なのに、こけちゃって、1,000人に行かなかった?
正解は、、、
2人。
たった2人だったそうです。
それがあまりに悔しくて、そこからGoogleアナリティクスをつかったり、他の人気番組や、Youtuberを研究し、キーワードごとの反応や時間帯別の反応などを考えまくった、と話していました。
そりゃ、有名人だから、逆転できたんだよ!と思いますか?
逆に、有名人だから、恥ずかしくて、すぐにやめてもおかしくなかったはずですよね?
たった2人からスタートして、13.5万人の登録者で手残りが年7億円以上。(DaiGoは、ニコ生は趣味、 と言っています)
この話を聞いて、2020年、いろいろと出来ることがありそうだな、と私は思いました。
あなたはいかがですか?
※メンタリストDaiGoのYouTubeの有料視聴者数は、知る人ぞ知る、とてつもない数字であることは、知っていました。
ただ、スタートから絶好調だと、思い込んでいました。
この文章を読んで、誰にでもチャンスがあること、わかりますよね!
来年、素晴らしい年にしましょう。
Posted by makishing at
07:00
│Comments(0)