2020年05月02日

知っていると自慢できる!?難読漢字クイズ『莨』


今日は、LINEをしようとして見た、欄外に出ていたニュース【知っていると自慢できる!?難読漢字クイズ『莨』】を紹介致します。

〔★緊急!コロナウィルス対策、業績向上支援無料個別相談、実施中(詳しくは4/28のブログにてご確認ください)★〕





日常生活で使う機会はほとんどないけれども、知っているとちょっと自慢できる難読漢字。漢検準一級を有するdanngoさんがチョイスした、難読漢字を紹介致します。



『莨』



「くさかんむり」に「良」と書いて『莨』。

蔦(つた)や苺(いちご)など、「くさかんむり」がつく漢字は植物を表すことが多いですよね。『莨』と書くのだから、体に良い草・・・よもぎ?いえ、よもぎは「蓬」と書きますよ。

さて、なんと読むか、わかりましたか?



正解は『たばこ』でした!

ちょっとびっくりしますよね。『たばこ』とはなかなか読めません。「良い草」のイメージがないですものね。昔の人は、たばこが体に悪いなんて思わなかったのでしょうか?

ちなみに『莨』という字は国字。中国から伝来していない、日本人がつくった漢字です。

アメリカ原産のたばこが世界中に広まるきっかけとなったのは大航海時代。当然、古代中国にたばこの概念などないので、たばこを表す漢字もできませんでした。

『煙草』という書き方もありますが、これも意味からつけられた当て字ですよね。

日本で庶民がたばこを楽しむようになるのは江戸時代。米のかわりにたばこを栽培する農家が増え、たばこ栽培の禁令が出ることもあったのだとか。

というわけで、難読漢字クイズでした。如何でしたか?ぜひご家族やお友達に「知ってる?」と聞いて自慢してみてくださいね。





※この漢字、半世紀以上生きてきて、見たのも初めてでした。

もちろん、読めるなんて、ありませんでした。

いつまで経っても、勉強です。

本日も、ありがとうございました。  


Posted by makishing at 07:09Comments(1)