2021年06月10日

Wリーグ新会長に河瀬監督


今日は、読売新聞6月5日(土)スポーツ面より【Wリーグ新会長に河瀬監督】を紹介致します。

〔★緊急!コロナウィルス対策、業績向上支援無料個別相談、実施中(詳しくは、2/4/28のブログにてご確認ください)★〕





バスケットボール女子のWリーグは(6月)4日、新会長に映画監督の河瀬直美さん(52)が就任したと発表した。フランスのカンヌ国際映画祭などで受賞歴があり、東京五輪で公式記録映画の監督を務める。高校時代にバスケで国体の出場経験も持つ河瀬さんは「仲間とともに過ごした日々は、映画監督である今の私を支えているといっても過言ではない。新しい風として、女子バスケ界の未来を切りひらいていきたい」などとコメントした。





※異色の女子バスケットボールリーグ会長の誕生です。

映画監督としての斬新な切り口で、リーグ全体を盛り上げていってほしいと思います。
  


Posted by makishing at 08:21Comments(0)

2021年06月09日

年収5000万のトップ営業がやっていた、紹介で契約数を増やす方法


今日は、いつも楽しく読ませて頂いているメルマガから【年収5000万のトップ営業がやっていた、紹介で契約数を増やす方法】を紹介致します。

〔★緊急!コロナウィルス対策、業績向上支援無料個別相談、実施中(詳しくは、2/4/28のブログにてご確認ください)★〕





今日のテーマは「紹介が途切れることなく続き、契約数を増やす方法」です。


この方法を既に実践した人は、

・11年、紹介ゼロが3ヶ月で紹介連鎖6人、全員契約になった保険業のNさん

・年2棟、紹介経由で新築住宅が契約になった不動産営業のHさん

・2年間、紹介ほぼゼロが毎月3〜6人!
最高9世帯紹介連鎖が起き、全員契約になった、保険業のKさん

・リピートと紹介だけで年商7000万を15年継続しているリフォーム業のNさん

といった結果が出ています。


この紹介で契約を増やすのはどんな方法かというと・・・

年収3000万を超えるトップ営業マンだけがやっている紹介のもらい方を体系化した方法です。

保険業でダントツの売れ続けている営業マンのほとんどは、飛び込みやテレアポではなく、紹介で成果を上げています。

ただ・・・

そのトップ営業マンの99.99999%は、自分がやっていることを言語化できません。

なので彼らに、どうやったら紹介がもえらるかを聞くと、こんな答えしか返ってきません。


「喜ばれることをやればいい」

「利他の精神が重要」

「人を好きになればいい」


いやいやいやいやいや!いやっ!!

その具体的な方法を教えて欲しいんですが、、

「だから喜ばることをやればいいんだよ」の堂々巡り。


彼らはにとって紹介がもらえるのは、特別なことではなく、普通に行動していたら紹介が来るので説明できないんです。


実際にこんな話がありました。

保険代理店の営業マンYさんから相談がありました。

Yさんの代理店には年収5000万のトップ営業の先輩がいると言います。

なぜ、その先輩に相談しないで私にわざわざお金を払ってコンサルを受けようと思うのかを聞きました。

「先輩にいろいろアドバイスを受けても真似できないというか、話を聞けばくほどワケが分からなくなるんです」

その先輩がお客さんに何を聞いて何を喋っているかを知るために営業同行をしてみてはと聞いてみると、、

「何度も営業同行しましたが、何で売れるのかさっぱりわかりません」

そんなわけでYさんは、私に相談をしようと思ったと言います。

それでコンサルがスタートして、3ヶ月で紹介11人が来るようになって、その11人全員が契約!という結果を出すことができました。

そのことで、ず〜とYさんがもっていた
謎が溶けました。

「木戸さんの話を聞いて、先輩が何をやっていたのかが、よーく分かりました!」

はい、チラシだけでなく、超トップ営業マンが何をしているかも、かなり研究しましたからね。

人それぞれやり方は違っていても共通点がいくつもあり、それを体系化するだけでなくツールに落とし込むことで、再現性の高いノウハウが確立できました。

あとマインド的なことで、共通していたのがここ↓

すべての人を、お客さんにしようとせず、自分と合った人だけをお客さんにする。

だから売れ続けるんですよね。



▼今日のポイント
【自分と合った人だけをお客さんにしよう】





※如何でしたでしょうか!

皆様の周りにも、ずっとハイアベレージで売り続けている凄い人が、おられると思います。

なぜ売れているかの答えは、確かに上記のような内容になります。

おそらく、当たり前のごとく、普通にやっておられるからだと思います。

そうした内容を言語化したり、体系化出来ている人が持っているのがノウハウで、それを教わるのが、結果が早いということなのですね。

本日も、ありがとうございました。

  


Posted by makishing at 08:47Comments(0)

2021年06月08日

希望退職募集一万人超


今日は、読売新聞6月5日(土)経済面より【希望退職募集一万人超】を紹介致します。

〔★緊急!コロナウィルス対策、業績向上支援無料個別相談、実施中(詳しくは、2/4/28のブログにてご確認ください)★〕





民間調査会社の東京商工リサーチは(6月)4日、今年の上場企業による早期・希望退職の募集人数が1万225人に達したと発表した。1万人を超えるのは昨年より3か月早い。コロナ禍で業績が悪化した企業で、人員を削減する動きが強まっている。

(6月)3日時点で早期・希望退職を募集した上場企業は50社。前年の同じ日より17社多く、募集人数も4121人増えた。業種別では、アパレル・繊維製品が8社で最多だった。電気機器が7社、サービス(観光)、運送、外食がいずれも4社で、コロナの影響を受けやすい業種で多かった。航空や鉄道を含む運送で募集があったのは8年ぶり。

企業別では、日本たばこ産業(JT)が子会社の従業員らを含めて計2950人と最多。近畿日本ツーリストを傘下に持つKNT-CTホールディングスが1376人、住宅設備大手LIXIL(リクシル)が1200人だった。





※この世界的大不況が、ここまで長く続くと、上場企業でもこういう状態になってしまうのかと、衝撃です。

今、何をすべきかを、しっかり考えて行動しないといけないです。

踏ん張っていきましょう。  


Posted by makishing at 08:50Comments(0)

2021年06月07日

大坂、年収66億円


今日は、読売新聞6月4日(金)社会面より【大坂、年収66億円】を紹介致します。

〔★緊急!コロナウィルス対策、業績向上支援無料個別相談、実施中(詳しくは、2/4/28のブログにてご確認ください)★〕





米経済誌フォーブス(電子版)は(6月)2日、女子テニスの大坂なおみ選手(日清食品)が一年間で6000万ドル(約66億円)を稼ぎ、昨年自身が記録した女性アスリートの年間史上最高額(3740万ドル)を大きく更新したと報じた。

同誌によると、スポンサーは20社以上に上り、広告収入が5500万ドルを占める。後日発表されるスポーツ長者番付では、昨年の29位から12位に上がるという。

大坂選手は開催中の全仏オープンを棄権し、長くうつの症状に苦しんでいることを明かした。同誌は識者の話として、「彼女の価値が下がることはない。ブランドにダメージを与えるようなこともない」と伝えた。





※大坂なおみ選手が、女性アスリートの中で、一番になりました。

全仏オープンを棄権したことも、ご自身の精神的な病をカミングアウトしてなので、逆に勇気を出して決断したと思います。

これからも、大坂なおみ選手の活躍を期待しています。  


Posted by makishing at 07:22Comments(0)

2021年06月06日

昨日、6月5日は建仁寺「栄西忌」


今日は、いつも楽しく読ませて頂いているメルマガから【昨日、6月5日は建仁寺「栄西忌」】を紹介致します。

〔★緊急!コロナウィルス対策、業績向上支援無料個別相談、実施中(詳しくは、2/4/28のブログにてご確認ください)★〕





【6月5日は建仁寺「栄西忌」】


栄西さんは日本にお茶の木を最初に持ち帰った禅僧でもあります。


「大いなるかな心や」


大いなるかな心や

私たちのもつ心とは何と広大なものであろうか。

天空の高さはきわまりないが、心はその高さをも超えることができる。

大地の厚さは測ることができないが、心はその厚さをも超えることができる。

太陽や月の光明より優れるものはないが、心の輝きはその光明をも凌いでいる。

宇宙は果てしないものだが、心は宇宙を超えて無限である。

(「興禅護国論」序文 出所 臨黄ネット内 意訳)





※心は、とてつもなく高く厚く、永遠に輝き、無限なのですね。

人間の能力の可能性を信じていきましょう。  


Posted by makishing at 09:52Comments(0)

2021年06月05日

商談で保留にならなくする方法


今日は、いつも楽しく読ませて頂いているメルマガから【商談で保留にならなくする方法】を紹介致します。

〔★緊急!コロナウィルス対策、業績向上支援無料個別相談、実施中(詳しくは、2/4/28のブログにてご確認ください)★〕





今日は、Nさんからのこの質問をテーマにしたいと思います。

「保留になったお客さんがいます。契約になる見込みは薄いですが、その後の対応で契約になるような持っていき方はありますか?」

保留になっても契約になれば問題ありませんが、保留=失注という結果で、それが続いているとNさんは言います。

確かに失注が続くと辛くなります。

一人のお客さんと出会うことも、そこから商談にどり着くのも簡単ではないです。

なので、商談をして見積書を提出したら、なんとか契約に結びつけたい…という気持ちになりますよね。

そこで、私がオススメするのは・・・

保留になった後のお客さんを契約に結びつけることにエネルギーを注ぐのはやめること。

そうではなく、出会ったときから、どうしたら信頼関係が築けるかにエネルギーを注ぐことをオススメします。

つまり【スタートが肝心】ということです。

「保留になる」というのは結果です。

結果が出たものを覆すのは、大変なことです。

よくビジネスを恋愛に例えますが、、

交際を申し出て断られた相手をどうこうしようとしても、そこからYESをもらえる確率は、めちゃ低いです。

「保留」という結果になったのは原因があるわけで、それを解明し契約になることを考えた方が今後の契約率の大幅アップにつながります。

そういったわけでNさん、ぜひ、お客さんと出会ったときからの対応を変えてみてください。



▼今日のポイント
【「保留」という結果から原因を探っていこう】





※意外と〔最初が肝心〕な事、見えていないケースがあり、気づいていない人もいます。

原因究明も、本当に大事です。失敗から学び、二度と同じ失敗をしないようにしましょう。

本日も、ありがとうございました。  


Posted by makishing at 07:19Comments(0)

2021年06月04日

女性科学者に贈られる猿橋賞受賞


今日は、読売新聞5月31日(月)総合欄より【女性科学者に贈られる猿橋賞受賞】を紹介致します。

〔★緊急!コロナウィルス対策、業績向上支援無料個別相談、実施中(詳しくは、2/4/28のブログにてご確認ください)★〕





【女性科学者に贈られる猿橋賞受賞】

田中幹子さん(50)


人間の手足にアヒルのような「水かき」がないのは、受精卵から手足ができる過程で指の間の細胞が消えるためだ。この現象は酸素の濃度が高いと起きることを突き止めた。生物が海から陸上に進出し、大気の豊富な酸素にさらされて体が進化した可能性を示し、「独創的」と高く評価された。

原子核物理の研究者だった父親の影響で、子供の頃から理科が好き。父親と市販の実験キットで遊ぶのが楽しみだった。だが、高校時代は「生物学は教科書を読んでも分からないことばかりで、得意ではなかった」。それでも生物学者の道を選んだのは「一番分からないから、一番面白いだろうと直感したから」という。

東北大大学院時代は、博士号を取るまで土日も休まず研究に没頭。人脈を広げようと日本を飛び出し、英米で6年間、世界の研究者と共同研究を進め、次々と成果をあげた。「優れた業績があれば敬意を払われる。女性ということを不利に感じたことは全くない」

山形大に勤める夫(46)も生物学者で、水かきの論文も共著だ。「毎日の電話の半分は研究の議論。サイエンスが趣味だから」。浮かんだ疑問が解けた時の例えようもない喜びが、科学の最大の魅力という。

(科学部 江村泰山氏)





※このような分野の、こうした賞があるのを、全く知りませんでした。

飽くなき探究心が、とてつもない結果・成果を産み出し、世の中の役に立てることを、田中幹子さんが証明していますね。

本日も、ありがとうございました。  


Posted by makishing at 08:27Comments(0)

2021年06月03日

進化しつづけているロングセラーの玩具 


今日は、いつも楽しく読ませて頂いているメルマガから【進化しつづけているロングセラーの玩具】を紹介致します。

〔★緊急!コロナウィルス対策、業績向上支援無料個別相談、実施中(詳しくは、2/4/28のブログにてご確認ください)★〕





【進化しつづけているロングセラーの玩具】


ご存知の方も多いと思いますが、野球盤は、大人も子どもも一緒になって楽しめるボードゲームです。

そのパイオニアは、エポック社の野球盤で1958年に初代が発売されました。

その後、モデルチェンジを繰り返しながらロングセラーを続けており、累計販売台数は1400万台を超えています。

野球盤の生みの親は、同社の創業者である前田竹虎氏です。

前田さんは、出版社の社員時代にジグソーパズルの事業を成功させ、商品開発の面白さを知りました。

その後、新しい商品として考えたのが「野球」を題材にした商品でした。

それまでにも野球ゲームをうたう商品はありましたが、一人で遊ぶパチンコゲームのようなもので、現実の野球とは、かけ離れていました。

前田さんは、「野球の面白さは、球を投げて、球を打ち、球を捕ることにある。」と思い、これをゲームで再現しようと考えました。

そんな中、前田さんはジグソーパズルのピースが空いたところにビー玉が転がって入るのを見て、ポケットに落とす「捕球システム」を思いつきました。

そして、投球はバネを利用し、バットはゼンマイで回転させるような仕組みを開発しました。

リアルな動きを再現することに成功し、発売した初代からヒット商品となりました。

その後、70年代にフォークボールを再現すべく、球を盤の下に落とすことで「消す」仕組みを考案し、72年に初搭載した商品が大ヒットしました。

90年代は、ファミコンやサッカー人気に押されて低迷するも2000年になると一転し、今度は初代レトロブームが来て、初代の復刻モデルが大ヒット。その後も様々な進化を遂げています。

例えば、従来は、ボーリングの玉のように球を転がして投球していました。しかしながら、2015年に搭載された「3Dピッチングシステム」では、投手の球が空中を飛び、打者までノーバウンドで届くのが特徴でリアルな野球を盤上に再現しています。

近年では、上記ブームの当時の子供が大人になって子供に買い与える世代となり、世代を超えて支持される野球ゲームとなりました。

任天堂スイッチやプレイステーションなどのゲームもたくさんの魅力はあると思います。

一方で、野球盤のような昔ながらのアナログ商品だからこそ、感じ取れる面白さもあると思いますので、「3Dピッチングシステム」搭載の野球盤を試されていない方は久しぶりに遊ばれてはいかがでしょうか?


<エポック社の野球盤>
https://epoch.jp/ty/yakyuban/





※野球好きな私は、物心ついた頃から野球盤で遊んでいました。

ただ、家には無かったので、もっぱら友だちの家で、していました。

子どもが遊ぶゲームがデジタル化する中、近年のボードゲームの注目は、玩具の原点回帰のような気がしています。

子どもも大人も、楽しみましょう。  


Posted by makishing at 09:02Comments(0)

2021年06月02日

臨床医は


今日は、いつも楽しく読ませて頂いているメルマガから【臨床医は】を紹介致します。

〔★緊急!コロナウィルス対策、業績向上支援無料個別相談、実施中(詳しくは、2/4/28のブログにてご確認ください)★〕





一番下(の子)が去年から研修医として働き始めました。

人並みに、親の責任をやっと果たせたかな、、、と感じているこの頃です。

その娘が尊敬する先輩医師から頂いた「詩」を紹介します。

感動して、何度も読み返しています。

医療従事者だけでなく、人と向き合う活動している全ての人に伝えたくなりました。

紹介させて頂きます。味わって頂ければ、嬉しいです。

感動の押し売り、お許しください。




「臨床医は」


臨床医はスーパーマンではないので、
空を飛ぶ能力はいらない。

臨床医は超能力者ではないので、
テレパシーはいらない。

臨床医は聖徳太子ではないので、
10人の声を同時に聞いて理解する能力はいらない。

臨床医は相撲取りじゃないので、
巨体を持ち上げる力はいらない。

臨床医は政治家ではないので、
たくさんの票を集める力はいらない。

臨床医はエジソンではないので、
発明力はいらない。

臨床医は数学者ではないので、
複雑な数式を用いる計算力はいらない。

臨床医は俳優ではないので、
人を感動させる演技はいらない。

臨床医はキリストではないので、
宗教を信じさせる能力はいらない。

臨床医はコメディアンではないので、
人を笑わせる能力はいらない。

でも,臨床医は、
患者さんのために足を使って走り回る能力が必要で、
患者さんの痛みを、心を、少しでも理解する能力が必要で、
目の前の一人の患者さんの声に耳を傾ける辛抱強さが必要で、
倒れそうになる患者さんを支える力が必要で、
医療スタッフの協力を集めるコミュニュケーション能力が必要で、
患者さんの生活の質が少しでもよくなるようなアイデアが必要で、
患者さんの未来を予測し次に何をするべきかを考える計算力が必要で、
悪いニュースでもショックを与えないような演技力が必要で、
不安な治療を前に心配ないよという言葉を信じさせる説得力が必要で、
人を笑顔にさせる愛嬌が必要である。

どれも普通の人が備えている能力であるが、
臨床医は来る日も来る日もその能力を惜しみなく、分け隔てなく、
出し続けなければならない。簡単だけど簡単ではない能力である。

臨床医はマラソンランナーではないので、42.195kmを走る能力はいらないが、
たゆまぬ努力を続ける持続力が必要である。





※素晴らしい詩です。

現場で毎日、献身的な努力を重ねているからこそ、こうした言葉が創れます。

感動しました。ありがとうございました。
  


Posted by makishing at 07:55Comments(0)

2021年06月01日

代替肉


今日は、母からもらったメールから【代替肉】を紹介致します。

〔★緊急!コロナウィルス対策、業績向上支援無料個別相談、実施中(詳しくは、2/4/28のブログにてご確認ください)★〕





フェイクミートとかプラントミートとか言われる、大豆で出来てるお肉が人気になっている。

チキン味とかポーク味とかあって、なかなか美味しいらしいで。

海外では動物愛護の観点から、日本は健康を目的として人気が出ている。

将来は細胞を培養して作る「培養肉」になっていくらしい。

牛のはく息が二酸化炭素?だったかな? で地球を汚すこともなくなる。

とラジオで言うとった。





※そういう肉が出ているのを、別のニュースでも、見たことがあります。

大豆をはじめとする豆類は体に良いですね。

動物愛護の精神からすると、近未来的食品の先駆けだったりするかも、しれませんね。  


Posted by makishing at 07:25Comments(0)