2009年09月13日
〔おせっかい野郎〕
〔おせっかい野郎〕
おせっかい野郎、登場!
道を教えてあげた、おせっかい野郎
荷物運び手伝った、おせっかい野郎
人の調べものをした、おせっかい野郎
エレベーターのボタン押した、おせっかい野郎
先に道を譲った、おせっかい野郎
電車の席を譲った、おせっかい野郎
無くした物を一緒に探した、おせっかい野郎
御見舞いに行った、おせっかい野郎
道端のゴミを拾った、おせっかい野郎
海外で通訳をした、おせっかい野郎
音信不通の人に電話をかけた、おせっかい野郎
誕生日の人におめでとうメールをした、おせっかい野郎
肩凝りの人の肩もみした、おせっかい野郎
落ち込んでいる人に元気づけしに行った、おせっかい野郎
「それ僕やっときますわ」の、おせっかい野郎
田舎で穫れた直産品おすそ分けした、おせっかい野郎
おしゃれを褒めた、おせっかい野郎
「一緒に頑張ろう」大好き、おせっかい野郎
・・・おせっかいな事、たくさんしよう!
おせっかい野郎は、今日も行く〜
Posted by makishing at 05:06│Comments(6)
この記事へのコメント
おはようございます。
そんな「おせっかい」をさりげなく出来る人ってカッコイイですね。
そんな「おせっかい」をさりげなく出来る人ってカッコイイですね。
Posted by 伊集院雅人 at 2009年09月13日 05:46
伊集院雅人様
訪問、ありがとうございます。おはようございます。
こんな「おせっかい」を、さりげなくやって、皆様のお役立ちが出来たら、最高です。
ありがとうございました。
訪問、ありがとうございます。おはようございます。
こんな「おせっかい」を、さりげなくやって、皆様のお役立ちが出来たら、最高です。
ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2009年09月13日 05:51
「おせっかい」・・・心のやさしい人にしかできない行為ですね
それがさりげなくできる人は天才で尊敬します。
仲間づくりも人脈づくりも「おせっかい」が原点かもしれませんね・・・
それがさりげなくできる人は天才で尊敬します。
仲間づくりも人脈づくりも「おせっかい」が原点かもしれませんね・・・
Posted by 進藤幸男 at 2009年09月13日 07:49
進藤幸男様
訪問、ありがとうございます。心のやさしい人に、なれるよう、頑張ります。
私の場合、さりげなくできるには、まだまだ時間が必要です。
これが原点と、強く感じます。
ブログ『団塊世代の応援歌』の携帯電話からのコメント、なぜ急に出来なくなったかの件、解った事ありましたら、御教え下されば、この上ありません。宜しくお願い致します。
ありがとうございました。
訪問、ありがとうございます。心のやさしい人に、なれるよう、頑張ります。
私の場合、さりげなくできるには、まだまだ時間が必要です。
これが原点と、強く感じます。
ブログ『団塊世代の応援歌』の携帯電話からのコメント、なぜ急に出来なくなったかの件、解った事ありましたら、御教え下されば、この上ありません。宜しくお願い致します。
ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2009年09月13日 08:11
お世話になります。
「お節介」を国語辞典で調べたら「よけいな世話(をやくこと)」と出ていました。
以前はこれを「相手にとってよけいな」だと思っていましたが、逆だったことに漸く気が付きました。
さりげなく、出来たら最高ですね。
「我」を捨てないと出来ないですね。
有難うございました。
「お節介」を国語辞典で調べたら「よけいな世話(をやくこと)」と出ていました。
以前はこれを「相手にとってよけいな」だと思っていましたが、逆だったことに漸く気が付きました。
さりげなく、出来たら最高ですね。
「我」を捨てないと出来ないですね。
有難うございました。
Posted by 徳永 光之 at 2009年09月13日 11:17
徳永光之様
訪問、ありがとうございます。
国語辞典で「よけいなお世話と出ていましたか。
以前は、「相手にとってよけいな事」と、私も思っていました。
どちらに転ぶかは、紙一重の所かと、思います。相手の事思いやる気持ちが入っていれば、大丈夫だと思います。
ありがとうございました。
訪問、ありがとうございます。
国語辞典で「よけいなお世話と出ていましたか。
以前は、「相手にとってよけいな事」と、私も思っていました。
どちらに転ぶかは、紙一重の所かと、思います。相手の事思いやる気持ちが入っていれば、大丈夫だと思います。
ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2009年09月13日 12:47