2010年10月21日

【著作物】って、どんなもの?その2




今日は、今年7月27日に紹介致しました、著作権情報紙《くれあとーれ、No.19》より、一問出題です。



◎次のうち、一般的に著作物であると考えられているものはどれ?



1.幼稚園児が描いた母親の似顔絵
2.犬が画用紙の上を歩いてつけた足跡
3.雨上がりの空に現れた虹
4.品種改良によって鮮やかな色になった花





著作物は、人による創作的な表現であることが必要ですが、芸術的、経済的、学術的な価値が求められるわけではありません。したがって子どもが書いた絵や作文なども著作物といえます。一方、自然現象や動物の行為の結果など人の創作的表現でないものは、たとえそれがきれいな模様のようであっても著作物とはいえません。また、花、果物、イネなどの植物を交配して品種改良した場合には、出願審査によって植物新品種の育成者に対して「育成者権」が認められますが、これらは著作物とは異なります。




答え:1





※如何でしたでしょうか?著作物の価値は、経済的でも芸術的でも学術的でもないのですね。《人が創った作品》・・・これが鍵なのですね。子ども達が創ったモノ、大切にしていきましょう。



Posted by makishing at 00:37│Comments(2)
この記事へのコメント
「著作物」とか「著作権」は争いが絶えません。
インターネットの普及で盗作も増えています

個人の知識や表現から作品が生まれます
それが、その人の著作権が発生します
他人は勝手に使うことは禁止されています。
Posted by 進藤幸男 at 2010年10月21日 09:17
進藤幸男様

訪問、ありがとうございます。

進藤様は、この分野のプロですから、お詳しいですね。

個人の知識や表現から、その人の著作権が発生するのですね。

あと何回か、このシリーズを予定しております。

宜しくお願い申し上げます。

ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2010年10月21日 16:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。