2017年06月14日

「納期を守りたいから」


今日は、いつも楽しく読ませて頂いているメルマガから【「納期を守りたいから」】を紹介致します。





1.プロジェクト管理


過去に何度か書きました。
前職はシステム開発をしてました。

最終的に担当したのはプロジェクトマネージャ。
品質(Quality)、コスト(Cost)、納期(Delivery)を守りながらシステム開発プロジェクトを完了させる役割です。

実際には、
・納期に間に合わなかったり
・品質が良くなかったり
・人を追加投入してコストがかかったり
そんなプロジェクトが多かったです。




2.見積もり


プロジェクトがうまくいかない理由はたくさんあって、書籍もたくさん出ているぐらい。

うまくいかない理由の一つが見積もりです。
僕の苦手な見積もりです。

作業工数を実際より少なく見積もってしまう。
なんてことをやっちゃったら目も当てられません。
お客様に頭を下げて追加で費用をいただけるかどうか。


また、プロジェクトマネージャの見積もりと開発メンバーの見積もりが一致しないなんて時にも、うまくいかないように思います。

プロジェクトマネージャは辛い見積もりを、開発メンバーは甘い見積もりをしがちです。

#プロジェクトマネージャが2週間でできると見積もった作業を
#開発メンバーが3週間かかると見積もるような感じです。

当時の僕は、開発メンバーの見積もり通りに開発を進めて、そして、プロジェクトはうまく完了しませんでした。




3.納期を守りたい


僕の今の仮説です。

見積もりが甘くなる理由は「工程(納期)を守りたいから」ではなかったかと。

100%工程を守ろうと思うと、「何かトラブルがあった時でも工程を守れるように」見積もります。

開発メンバーの見積もりには、トラブル対応の時間(予備の時間)が含まれます。

その予備の時間は、「何も起こらなくても」消費されていたように思います。


「工程(納期)を守りたいから」見積もりが甘くなる。
のであれば、「工程を守らなくてもいい」なら見積もりは厳しくできるのではないか。

「工程を守らなくてもいい」は少し乱暴なので、「守れる確率が70%ぐらいの見積もり」でどうでしょうか?


プロジェクトマネージャがトラブル対策をしっかり立てて、理解してもらったうえで。

そんな仮説です。
実証する機会がありそうなので、伝え方を考えてみます。





※如何でしょうか?!

立場と役割によって、考え方が異なります。

全体を総合的総括的に捉えた上で、自分の立場・役割を全うするようにしたいと思います。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。



Posted by makishing at 08:23│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。