2020年01月19日

M-1王者ミルクボーイの変化


今日は、いつも楽しく読ませて頂いているメルマガから【M-1王者ミルクボーイの変化】を紹介致します。





年末の風物詩で、歴代史上最高得点をとって優勝したミルクボーイ。

それまで全く無名の存在で、2019年に漫才をTVでしたのは、M-1が初めてだった
と言っていました。

とはいえ、彼らは芸歴13年目のコンビ。

それまでも何度もM-1に挑戦していたものの決勝どころか、準決勝にさえ進めなかったそうです。


13年目の突然の覚醒。


M-1の2日前までアルバイトをしていたそうなので、まさにシンデレラストーリーですが、、、

12年目までと、いったい何が変わったのか?

何かが変わったからこそ優勝できたわけです。


きっといくつも変化があったはずですが、単純に稽古量が圧倒的に変わった、と話していました。

それまでは、
・ギャンブル
・飲み会
などなど、遊び歩いていたのが

「何をしていたんだ、、、漫才が好きだったのに、、、」と1年前に2人で話し合い、

・ギャンブルを一切やめ
・先輩からの飲み会も全て断り

可能な限り、2人でのネタ合わせの時間に。


予定が書かれたカレンダーを見ましたが、1日最低2時間以上。長いと5時間なんて日もありました。

それが例外なく、毎日です。


M-1の司会をしていた今田耕司さんが「誘われたら絶対断らない2人が、この1年間、1度もこなかったもんな、、、」と、M-1が終わった直後に、しみじみと言っていました。


何かを手に入れたければ、何かを犠牲にしなくてはいけない。

ということが、絶対の真理とは思いません。

でも、何かを手に入れたければ、優先順位を変えなくてはいけない時期がある、とは、思っています。


あなたは、なんの優先順位を変えますか?





※年末の、この漫才の大会は、無名芸人を、一躍スターダムにします。

この文章を通して、共通理解したい事があります。


①誰にでも、チャンスは平等にあること
②何かを手にいれたければ、何かを変えないといけないこと
③欲しい未来を手に入れるには、一生懸命、鍛練(練習)しなければならないこと


上記の文章は、何かを変えないといけないことについて〔優先順位〕にフォーカスしていました。

私はそれ以外に〔稽古量〕に、意識がいきました。


何年かぶりに観劇に行く機会を頂きました。その舞台では、私が普段から仲良くしている、演劇初心者の未成年の女性が、見事に演じきりました。彼女は、そうとう沢山の稽古量をこなしたと、思います。

皆様、練習を、充分にしていますか?!

最後迄、お読みくださり、ありがとうございました。



Posted by makishing at 10:36│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。