2020年04月13日

いよいよビジネスも「右脳」の時代!! 


今日は、いつも楽しく読ませて頂いているメルマガから【いよいよビジネスも「右脳」の時代!!】を紹介致します。





皆さんは、仕事やビジネスにおいて重要な判断をする時、何を基準にしていますか。

データや情報、分析結果やロジック・・・という方が多いのではないかと思います。

ところが。早稲田大学ビジネススクール教授で、元ボストンコンサルティンググループの日本代表を務めた内田和成氏は「優れたビジネスパーソンは、勘で仕事をする」と言います。

そんなわけない、と思いますよね。


内田氏の著書『右脳思考』(東洋経済新報社 刊)では、ロジックに加え、感情や勘など、右脳を働かせて仕事をすることの重要性を解いているのです。

内田氏は、多くの仕事のプロセスは

1)インプット

2)検討・分析

3)アウトプット

の順番になっていると説明します。


1)インプットとは、情報収集や課題の発見、問題に関する仮説を立てること。

2)検討・分析とは、いくつか見つかった課題のうち、何が真の課題なのか、解決策は何かを検討すること。

3)アウトプットは、検討して上がってきた解決策を実施するか、あるいは、複数ある解決策のうち、どれを選ぶかを決めること。

その決定に基づき、社内や関係者へ情報を伝達したり、実際にアクションをしていきます。


内田氏は、この三段階のうち、1)インプットと、3)アウトプットで、自分の勘や感情、すなわち「右脳」を使う、と説明します。


例えば、課題を見つける際に数字とにらめっこするだけでは、現場の真の課題に気付くのは難しいでしょう。

実際に課題のある場所に足を運んで、関係者の話を聞いてみて、その上で真の問題が何かを洗い出す必要があります。

「何かおかしいな」、「ちょっと気になる」といった、自分の勘が、真の課題発見につながることも多くある、と言います。

そして、実行する段階。

特に組織を動かす際などは、人の感情を無視しては仕事がうまく回りません。

上司に「Yes」と言ってもらうには。

部下を上手にその気にさせるには。

顧客を動かすためには・・・。

全て「右脳」、感情を動かすことが必須です。

上司も部下も人ですから、いくら論理的に正しかったとしても、何となく嫌なもの、好ましくないものには反対したり、抵抗します。

それをロジカルに解決しようとすればするほど、話がこじれてしまったりします。


顧客の心を動かすのも同様。

安かったり、お得なだけでは

顧客はすぐに離れていく。

こういうシーンでこそ、右脳を使うことが大切だ、と内田氏は説明するのです。


内田氏が説いているのは、右脳と左脳、両方を使うことが大切ということ。

あなたも右脳と左脳、両方を使える、イケてるビジネスパーソンを目指しませんか。

きっと何かが変わりますよ!!



(参考資料)

『右脳思考』
(内田和成 著/東洋経済新報社 刊)





※如何でしたでしょうか!?

‘右脳で直感’というのは、意外と知られていないかも、しれないです。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。



Posted by makishing at 08:18│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。