2009年04月15日

“ごくせん”に学ぶ



皆様、テレビドラマ『ごくせん』は、ご存知でしょうか?


ごくせんは、森本梢子さんの漫画『ごくせん』をテレビドラマ化した、仲間由紀恵さん主演の大ヒット学園ドラマです。


任侠集団、大江戸一家で育った熱血高校教師、山口久美子先生(通称ヤンクミ)が、不良揃いの3年D組で活躍する学園ドラマです。


少し前に、卒業スペシャルが特番で、ありましたが、これまで我々に様々なメッセージを投げ掛けていました。山口久美子先生のセリフの中には、良いものがいくつかありました。


『こいつらは、未熟者です。未熟者だから、問題を起こします。その間違いを正してやる事が、我々大人の責任なんです。学校は優等生だけを相手にしていれば良いと言うものではない。』


こんなセリフも・・。


『ケンカをするなら、武器は使うな。素手でやれ。素手で相手を殴ると自分も痛い。そうすれば人の痛みもわかる。』



大人は若者達に、良識を教えていくべきで、人の痛みも教えるべきだと言う事ですね。


『ごくせん』は、今年7月に映画化され、それをもって全て終了するらしいです。坂本金八先生からしたら、非現実的ですが、これからも山口久美子先生を応援していきます。



Posted by makishing at 06:02│Comments(4)
この記事へのコメント
テレビの人気番組「ごくせん」はいつも見ていました。
いつも学校を職場とか会社組織に置き換えながら見ていました。

会社とか組織はできる人間、優秀セールスを優遇してしまうものですが
未熟な人達をどのように育て戦力にするかが大切なことです。
間違いを気付かせたり営業テクニックを教えるのは企業側の重大な責任だと思っています。
Posted by 進藤幸男 at 2009年04月15日 08:43
進藤幸男様

訪問、ありがとうございます。

学校を会社組織に置き換える事は、大切ですね。

『間違いを気付かせたり営業テクニックを教える事』を、掛け値無しで生涯の仕事として、普及させておられる進藤幸男様は、素晴らしい方です。それが、先日同行させて頂いて明確になりました。

今後共、御指導の程、宜しくお願い申し上げます。

ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2009年04月15日 09:59
「ごくせん」は何度か感動して見ていました。

いわゆる不良とか未熟者を排除しようとする学校や先生たちを見ていると、自

分にもこういうところがあるかも知れないと気づかされますね。

間違いを正すことはもちろん大切ですが、誰にも、自分と違う人間を間違いと

考えてしまう面があります。「違いは違いであって間違いではない」という考え

方が大切であり、相手の存在を受け入れる度量が必要です。でも現実は人

は面倒なことを避けて楽なほうを選択してしまうから、未熟者よりコントロール

しやすい優等生を相手にしてしまうのでしょう。今、活躍している会社経営者

やビジネスマンで若い頃はやんちゃだったという人は結構多いです。エネル

ギーを出す方向をよりよい方向へ修正していけば社会貢献ができる人材に育

っていくのでしょう。

大切な気づきを有難うございました。
Posted by 北島 俊彦 at 2009年04月15日 10:41
北島俊彦様

訪問、ありがとうございます。

不良や未熟者を排除しようとする動きは、よくないながら、横行している感があります。

確かに、自分と違う人間を間違いと考えてしまう面がありますよね。受け入れる度量と許す度量が必要と、私は考えております。

面倒なことを避けずに、いきましょう。

ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2009年04月15日 12:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。