2009年05月14日

“無我夢中”を考える



先日の日曜日、お笑い芸人のエド・はるみさんが、テレビ番組の中で、御自身の出身小学校を訪問されていました。


これは、毎週日曜の朝7時25分からやっている『課外授業』と言う番組で、歌手・芸能人・プロスポーツ選手等が、自分が学んだ小学校や中学校にOB・OGとして訪問し、現役の生徒に向けて、教壇からメッセージを贈ると言う番組です。


エド・はるみさんが小学生達に教えかったテーマは“無我夢中”でした。エドさんは、これを身体で体感してもらうべく、壇上からの講話以外の課外授業を企画しました。


先ず、100メートル以上ある、直線の廊下の雑巾(ぞうきん)がけをやろうと言う事になりました。エドさんは、みんなの前で見本を見せました。


一度の休憩もせず、地べたに膝を付ける事もせず、真っ直ぐの廊下を、ひたすら進みました。息も上がって、スピードも落ちてきた頃、生徒さん達が誰からともなく声援を送り出しました。エドさんがゴールした後で、生徒さん達が一人ずつ順番に雑巾がけを行い、声援のシャワーの中、次々とゴールインしていきました。


次にグランドに出て、まるい円の中の沢山のボールを、制限時間の中で籠(カゴ)にボールを全部入れる事をやりました。入れる方法を考える力と、自分自身との戦いに勝てるか、がテーマでした。


制限時間内にボールを全て入れる事が出来た子は、やりきった成果で、スッキリ・ハツラツとしていました。


これらの課外授業を通して、エド・はるみさんは、夢を持ったら簡単に諦めない事、それを完遂する為には“無我夢中”になって、成し遂げる事の大切さを、御自身の経験・体験を通して伝えられました。


無我夢中のワンランク上に“無我無心”と言う境地があります。全ての事柄に“無我夢中”そして、それを“無我無心”で突き抜ける必死さで乗り越えた人だけが、《夢を掴む》と言う素敵な成果を得られるのだと感じながら、テレビに釘付けになった私は、目頭を押さえていました。


読んで頂いた皆様、ありがとうございました。



Posted by makishing at 06:53│Comments(8)
この記事へのコメント
エドはるみさんは、遅咲きの芸人さんで有名ですね。

自分のやりたいことを周りの反対を押し切って続けてこられたと

聞いています。

吉本に入られたのは、

ブレイクする1年ぐらい前だったのではなかったでしょうか。

若い芸人の方が多い中、だいぶ年齢の違う自分に対し、

周囲から嘲笑されていたそうで、最初は嫌だと思っていたけれど、

それを逆に笑いに変え、ブレイクに至ったと聞いています。

逆境をものともしない、自分を信じぬくことを見習いたいです。
Posted by 晴山 力 at 2009年05月14日 08:56
この番組は私も見ました。

エドはるみさんが言った言葉で印象深かったのは、「雑

巾がけがいやと思ってもまずやってみること。いやと思う

のは頭で計算している。やりはじめれば、無我夢中にな

ってくるし、感性が磨かれる。」ということです。

私もそのような経験があります。頭で考えることは大切

ですが、単なる計算・打算や自分の都合だけで考える

のでは本当の思考ではないし、行動につながりません。

身体を動かしたり、経験しないとと本当にわからないこと

は数多くあります。「まずやってみる!始めてみる!」を

肝に銘じていきます。

大事な気づきを有難うございます。
Posted by 北島 俊彦 at 2009年05月14日 09:53
晴山力様

訪問、ありがとうございます。エドはるみさんの事は、以前テレビの特番でやっており、その時に色々な事をドラマ仕立てで放映していました。

将来自分のやりたい事(=夢)を実現する、あるいはその手前で抱く事について、適齢期も、期限もない、と力説されておられます。

周囲から嘲笑されようが、関係ないと、言う事ですね。

吉本興業の養成所では、トイレ掃除をなさる女性から励ましや勇気、元気をもらっていたそうです。

素晴らしい話です。過去に苦労した人の、自身の体験から来る話は、他の何物にも代え難いですね。

ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2009年05月14日 10:48
北島俊彦様

訪問、ありがとうございます。この番組、ご覧になっていたのですね。

「いやと思うのは頭で計算している。やりはじめれば、無我夢中になってくるし、感性が磨かれる。」今日も、素晴らしいお言葉を頂きました。ありがとうございます。

行動力を鍛える大ヒントですね。

「まずやってみる!始めてみる!」を肝に銘じていきましょうね。

北島様は神戸(営業勉強会)を頑張って下さいね。私は大阪(営業勉強会)を頑張っておりますよ。

少々生意気を申し上げました。御許し下さい。

ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2009年05月14日 11:06
 「無我夢中」「無我無心」・・・・最近こういう境地になることが少なくなっている・・・・と感じ、反省心で居ます。「夢」に向かって歩んではいますし、けっして諦めずやる・・・・ことにも一所懸命ではありますが、さてさて、「無我夢中」で続けているか・・・です。どんな小さなことにでも、その時、その時を一所懸命で居ることが「無我夢中」になれる一歩かな・・・と感じました。
 ありがとうございます。
Posted by 杉山 久美子 at 2009年05月14日 11:59
杉山久美子様

訪問、ありがとうございます。一度書きましたが、サーバーの状態が悪く行かなかったようで、返事が遅くなりました。杉山久美子様は「無我夢中」「無我無心」の境地には、なっていると思います。小さなことにでも、その時その時を、一所懸命で行動されておられますよ。

私以外の他の方々も、きっと同じ答えを出される筈ですよ。

これからも、この境地を持ち続けましょう。

ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2009年05月14日 16:15
お世話になります。

無我夢中・・・己を省みて耳の痛いお言葉です。

社会に出てからの無我夢中は、それを演じているところが無きにしも非ずです。

中学、高校生のころ、絵を描くのが好きで、描き出すと寝るのも忘れて仕上げていました。

振り返れば、好きだったことと、その行為からなにも期待していなかったことが、無我夢中になれた原因であるように感じます。

「無欲の勝利」などとも言いますが、結局生き残るのはそういう境地の人なのでしょうね。

あのころの感覚を手繰り寄せてみようと思います。

有難うございました。
Posted by 徳永 光之 at 2009年05月15日 10:28
徳永光之様

訪問、ありがとうございます。

『社会に出てからの無我夢中は、演じている所』があったんですか!

絵を描くのが好きだったのですか!

よく考えたら、知らない事ばかりですね。

「無欲の勝利」私が心がけている着地です。

好きな事を、利得に関係なく、ただひらすら没頭する事が、大切なんでしょうね。

ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2009年05月15日 13:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。