2020年04月22日

〔ジェンダーフリー〕を、松下幸之助さんと妻むめさんとの入れ替わりで考える


今日は、いつも楽しく読ませて頂いている、NPO法人 葬儀費用研究会のメルマガから【〔ジェンダーフリー〕を、松下幸之助さんと妻むめさんとの入れ替わりで考える】を紹介致します。





「ジェンダーフリー」

Wikipediaによると、ジェンダーフリー(ラテン文字表記:gender-free)とは、「従来の固定的な性別による役割分担にとらわれず、男女が平等に、自らの能力を生かして自由に行動・生活できること」と定義される。

少し角度を変えて、ジェンダーフリーを考じてみたい。

男女が平等に、、、Wikipediaの定義通り男女が平等に、、、は、当たり前のように理解できるし、異論のないところである。

では、男女の社会における評価はどうだろうか。

同じように同じ功績なら、男女が同じように社会が評価できているか???

そこのところを頭を柔らかくして考えてみたい。

例えば、あの、松下幸之助と妻むめのさんが入れ替わったと仮定してみよう。

妻、むめのが大マツシタ世界作り上げ、夫、幸之助が家事、育児など全て引き受けて、むめの社長を支えたと置き換えても、私たちは、同じ評価できるでしょうか、、、経営の神様、松下むめのとして位置付けできるでしょうか。

想像さえできない人がほとんどかと。

どこかで、経営の神様、松下むめのではなく、経営の神様松下幸之助を支え仕えたけなげな、妻むめの方がしっくりくるし、「女性として素晴らしい!」と評価するのではないでしょうか。

なんとなくそんなストーリーが当たり前になってるような気がする。

本当のジェンダーフリーとなるのは、日本人、道半ばのような気がしてならない。





※如何でしたでしょうか?!

言葉では理解出来ても、実際の認知には時間がかかるような、難しい問題のように、私も思います。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。  


Posted by makishing at 08:52Comments(0)