2009年07月25日

【合縁奇縁】



今日は、『ことわざハンドブック』からです。



【合縁奇縁】と言う諺があります。

意味:世の中には多くの人がいる中で、互いに気が合うのも合わぬのも、みな縁(えにし)の不思議な取り合わせによるものだ。好き嫌いは他人にはわからないとの意。
出典は『心中宵庚申』の『人に合縁奇縁、血を分けた親子でも・・・』から。類語に《縁は異なもの味なもの》《蓼(たで)食う虫も好き好き》があり、《つり合わぬは不縁のもと》は、反語。



※好き嫌いは“他人にはわからない”のですから、気が合わないのも“縁の不思議な取り合わせ”として、仲良くしたいものですね。



Posted by makishing at 05:52│Comments(8)
この記事へのコメント
なるほどです(^O^)

諺って奥が深いですが、教えられる事が、いっぱいですね♪
Posted by たんぽっぽ at 2009年07月25日 06:16
たんぽっぽ様

訪問、ありがとうございます。はじめまして、ですよね?今後共、宜しくお願い致します。

諺は、とても奥が深いですね。以前、このブログに諺の歴史・成り立ち的な事、書かせて頂きましたが、それを執りあげた時、諺の奥の深さを垣間見ました。

『ことわざハンドブック』から、今後も出してまいります。お楽しみ下さいね。これからも、お気軽にお越し下さい。

ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2009年07月25日 06:48
 諺は短い中にしっかり意味・意図があり、噛みしめるとドンドン味が出てくる、するめいか(昆布)みたいですね。好き嫌い・・・・・の感情は以心伝心で必ず相手に伝わるから嬉しいときと、怖いときがありますね。カウンセリングをするときは、絶対に先入観や固定観念で、相手を観てはダメです。まずは「あなたが好きですよ」・・・・光線を出して、ラポール(信頼関係)を築かないと始まりませんから・・・・。明日もカウンセリング勉強です。頑張ります!
Posted by 杉山 久美子 at 2009年07月25日 06:57
杉山久美子様

訪問、ありがとうございます。『諺は短い中に意味・意図があり、噛みしめると味が出てくる、するめいか』・・・・その通りです。「あなたが好きですよ」・・・・光線を出して、カウンセリングするのですね。

諺は、良いものが沢山あります。しかし、知られていないものもありますので、普及させる意味も込めて、このブログで御紹介致します。

ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2009年07月25日 08:04
お世話になります。一ノ坪英二でございます。
しばらく、ブログから離れておりました。失礼しました。

ことわざは深いものがありますね。
我社では「ひとのふりみて、わがふりなおせ」がよく朝礼に出できます。

合縁奇縁、の縁とは
とにかく不思議なものと思っています。
びっくりするような出会いに運命を感じたり、
15年以上前のお取引先の担当者が、新しい担当として復活したり。

まさかの出会いもございますね。
お付き合いはいつでも軽くみてはいけませんね。
ご縁は大切にしたいです。改めて考える機会を頂きまして
ありがとうございます。
Posted by 一ノ坪英二 at 2009年07月25日 20:06
お世話になります。

「合縁奇縁」、奥深いことわざですね。

気が合う、合わないは直感でわかったりしますが、合わないと思った人と思いのほか長いお付き合いになったり、その逆もあったり・・・

だから、ご縁というものには、いつもワクワク感があっていいものですね。

有難うございました。
Posted by 徳永 光之 at 2009年07月25日 21:09
一ノ坪英二様

訪問、ありがとうございます。

縁は、不思議なものと、私も思っています。それを詩にしたのが、7/16に出しておりますので、是非御覧下されば、この上ありません。コメントも、お待ちしておりますよ。御感想をお寄せ下さい。

びっくりする出逢い、感動する出逢い、絶対逢えないと思っていた再会・・・正に、〔縁は異なもの味なもの〕です。

一ノ坪英二様は、お付き合いを大切にされているのが、言動を拝察する所、感じます。

ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2009年07月26日 06:03
徳永光之様

訪問、ありがとうございます。

「合縁奇縁」は、奥深いと私も思いました。沢山の知らない諺がありますので、『ことわざハンドブック』からのブログは、シリーズ化したいと思います。

気が合う、合わないのうち、合わないと思った人と、どうお付き合いするか・・・これが「合縁奇縁」の真骨頂ですね。

御縁に、ワクワクしていたいですね。

ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2009年07月26日 06:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。