2009年07月26日
【誕生日】
誕生日・・・それは、1年に1度必ず来る
誕生日・・・それが来たら、ひとつ大人になる
誕生日・・・小さい頃は、待ち遠しかった
誕生日・・・いつの間にか、気にしなくなってはいないか
誕生日・・・あなたの大切な人の『それ』知ってますか
誕生日・・・あなたの家族の『それ』祝っていますか
誕生日・・・大切な人の『それ』を
誕生日・・・知らなければ、尋ねてみよう
誕生日・・・そして、こう言おう
誕生日・・・おめでとう
誕生日・・・言われたら、嬉しい日
誕生日・・・みんなで祝おう
誕生日・・・楽しい日になるよ!
Posted by makishing at 05:35│Comments(6)
この記事へのコメント
「誕生日」の詩で、尊敬する一語一笑の先生の詩にもあります。
この世に生まれた 誕生日
自律ができた 誕生日
感謝を知った 誕生日
お役立ちできた 誕生日
奉仕もできた 誕生日 こんにち ただいま 誕生日
生きてる限り 誕生日
この「誕生日」の詩が大好きで、いつも手帳の片隅に記しています。
毎日、新しい発見、感謝・感動があるとき・・・・誕生日です。
ありがとうございます。今日も「誕生日」です。
この世に生まれた 誕生日
自律ができた 誕生日
感謝を知った 誕生日
お役立ちできた 誕生日
奉仕もできた 誕生日 こんにち ただいま 誕生日
生きてる限り 誕生日
この「誕生日」の詩が大好きで、いつも手帳の片隅に記しています。
毎日、新しい発見、感謝・感動があるとき・・・・誕生日です。
ありがとうございます。今日も「誕生日」です。
Posted by 杉山 久美子 at 2009年07月26日 06:54
杉山久美子様
訪問、ありがとうございます。一語一笑先生の詩、ありがとうございます。
『生きてる限り 誕生日』これが、素晴らしいですね。
『毎日が誕生日』の発想は、私からすると、斬新です。それは、新しい発見、感謝・感動が、毎日あるからですね。
ありがとうございました。
訪問、ありがとうございます。一語一笑先生の詩、ありがとうございます。
『生きてる限り 誕生日』これが、素晴らしいですね。
『毎日が誕生日』の発想は、私からすると、斬新です。それは、新しい発見、感謝・感動が、毎日あるからですね。
ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2009年07月26日 10:07
お世話になります。
話の流れの中で、「そういえば誕生日○月○日でしたよね」っていわれることありますよね。
なんでもない会話でもすごく嬉しくなります。
それほど親しくない人からそういわれると一気に距離が近くなる感じがします。
自分が言われて嬉しいのだから、やはり人の誕生日は覚えておいて口に出したいですね。
前職で大変お世話になった上司が、人の誕生日と血液型を良く覚えておいでだったのを思い出しました。
そのことだけが原因ではありませんが、大変人望の厚い方です。
定年退職されてなお、周囲に人が集まる方です。
勉強になります。
有難うございました。
話の流れの中で、「そういえば誕生日○月○日でしたよね」っていわれることありますよね。
なんでもない会話でもすごく嬉しくなります。
それほど親しくない人からそういわれると一気に距離が近くなる感じがします。
自分が言われて嬉しいのだから、やはり人の誕生日は覚えておいて口に出したいですね。
前職で大変お世話になった上司が、人の誕生日と血液型を良く覚えておいでだったのを思い出しました。
そのことだけが原因ではありませんが、大変人望の厚い方です。
定年退職されてなお、周囲に人が集まる方です。
勉強になります。
有難うございました。
Posted by 徳永 光之 at 2009年07月26日 10:23
徳永光之様
訪問、ありがとうございます。
誕生日ネタは、話題に事欠かないのを、案外気がついていないんです。
誕生日の会話で、嫌がられる事は、ほとんど無いです。
親しくない人と一気に距離を近くするには、持って来いです。
前職の上司の方は、人の誕生日と血液型を良く覚えておられたのは、それに早く気がついたからです。
大切なのは、‘気がついてから、行動するか否か’です。
ありがとうございました。
訪問、ありがとうございます。
誕生日ネタは、話題に事欠かないのを、案外気がついていないんです。
誕生日の会話で、嫌がられる事は、ほとんど無いです。
親しくない人と一気に距離を近くするには、持って来いです。
前職の上司の方は、人の誕生日と血液型を良く覚えておられたのは、それに早く気がついたからです。
大切なのは、‘気がついてから、行動するか否か’です。
ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2009年07月26日 11:19
誕生日、人から言われるとうれしいですよね。
牧野さんが手帳に書きとめてらっしゃるとお聞きし、
さすが牧野さんだなと思いました。
誕生日を言われると特別な存在として認めてくれていると感じます。
だからこそ友人、知人の誕生日、覚えておきたいですね。
牧野さんが手帳に書きとめてらっしゃるとお聞きし、
さすが牧野さんだなと思いました。
誕生日を言われると特別な存在として認めてくれていると感じます。
だからこそ友人、知人の誕生日、覚えておきたいですね。
Posted by 晴山 力 at 2009年07月26日 23:01
晴山力様
訪問、ありがとうございます。
皆様の誕生日を、手帳に書きとめている事、ご存知だったのですね。
お褒め頂き、光栄です。
友人知人の誕生日は、しっかり覚えて、『おめでとう』を言ってあげると、喜んでくれますよ。
ありがとうございました。
訪問、ありがとうございます。
皆様の誕生日を、手帳に書きとめている事、ご存知だったのですね。
お褒め頂き、光栄です。
友人知人の誕生日は、しっかり覚えて、『おめでとう』を言ってあげると、喜んでくれますよ。
ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2009年07月27日 06:29