2009年11月03日
中島美嘉さんの『雪の華』より
11月に、なりました。そろそろ、寒くなり、雪が散らつく季節です。
そんな季節に、私の好きな曲『雪の華』があります。
今日は、その中島美嘉さんの『雪の華』の歌詞を、改めて書いてみます。
のびた人陰(かげ)を鋪道に並べ
夕闇のなかをキミと歩いてる
手を繋いでいつまでもずっと
そばにいれたなら泣けちゃうくらい
風が冷たくなって
冬の匂いがした
そろそろこの街に
キミと近付ける季節がくる
今年、最初の雪の華を
2人寄り添って
眺めているこの時間に
シアワセがあふれだす
甘えとか弱さじゃない
ただ、キミを愛してる
心からそう思った
キミがいるとどんなことでも
乗りきれるような気持ちになってる
こんな日々がいつまでもきっと
続いていくことを祈っているよ
風が窓を揺らした
夜は揺り起こして
どんな悲しいことも
ボクが笑顔へと変えてあげる
舞い落ちてきた雪の華が
窓の外ずっと
降りやむことを知らずに
ボクらの街を染める
誰かのために何かを
したいと思えるのが
愛ということを知った
もし、キミを失ったとしたなら
星になってキミを照らすだろう
笑顔も涙に濡れてる夜も
いつもいつでもそばにいるよ
今年、最初の雪の華を
2人寄り添って
眺めているこの時間に
シアワセがあふれだす
甘えとか弱さじゃない
ただ、キミとずっと
このまま一緒にいたい
素直にそう思える
この街に降り積もってく
真っ白な雪の華
2人の胸にそっと想い出を描くよ
これからもキミとずっと…
Posted by makishing at 00:28│Comments(4)
この記事へのコメント
お世話になります。
昨日からめっきり寒くなりました。
テレビでは初観雪の話題も報道されていました。
「雪の華」良い曲ですね。
徳永英明さんのカバー版しか知りませんが、私も好きです。
木枯らし一番の到来とともに年末にかけてアクセル全開の季節がきた、という感じです。
お互い体調管理に留意しながら頑張って行きましょう!
有難うございました。
昨日からめっきり寒くなりました。
テレビでは初観雪の話題も報道されていました。
「雪の華」良い曲ですね。
徳永英明さんのカバー版しか知りませんが、私も好きです。
木枯らし一番の到来とともに年末にかけてアクセル全開の季節がきた、という感じです。
お互い体調管理に留意しながら頑張って行きましょう!
有難うございました。
Posted by 徳永 光之 at 2009年11月03日 17:13
徳永光之様
訪問、ありがとうございます。
本当に、昨日からめっきり寒くなりましたよね。もう、11月ですからね。
「雪の華」素晴らしい曲ですね。徳永英明さんのカバー版しかご存知ないなら、原曲(中島美嘉さん)も、是非、御聴き下さい。しびれますよ。
一気に来た冬将軍、年末に向けて、頑張ってまいりましょう。
ありがとうございました。
訪問、ありがとうございます。
本当に、昨日からめっきり寒くなりましたよね。もう、11月ですからね。
「雪の華」素晴らしい曲ですね。徳永英明さんのカバー版しかご存知ないなら、原曲(中島美嘉さん)も、是非、御聴き下さい。しびれますよ。
一気に来た冬将軍、年末に向けて、頑張ってまいりましょう。
ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2009年11月03日 18:08
おはようございます。
あまりにも、苦手で、音楽や詩に突っ込まないのですが、
この詩を読んで
雪の冷たさ、その冷たさが愛の暖かさを引き出すのを
感じます。温度差があるというのか、素晴らしいですね
冷たいと熱いその相反するなかに
深い意味を感じ、やさしさと恐怖、自由と責任、
生きる事、感じることの大切さを感じます。
ちょっと大げさですが…。
先日はありがとうございました。
あまりにも、苦手で、音楽や詩に突っ込まないのですが、
この詩を読んで
雪の冷たさ、その冷たさが愛の暖かさを引き出すのを
感じます。温度差があるというのか、素晴らしいですね
冷たいと熱いその相反するなかに
深い意味を感じ、やさしさと恐怖、自由と責任、
生きる事、感じることの大切さを感じます。
ちょっと大げさですが…。
先日はありがとうございました。
Posted by 一ノ坪英二 at 2009年11月04日 05:40
一ノ坪英二様
訪問、ありがとうございます。おはようございます。
この詩を読ん、突っ込んで頂き、ありがとうございます。
描写している部分と、感情の揺れ動くさまを、素晴らしい表現で書いて頂き、ありがとうございます。
全く大げさでは、無いですよ。素直に表現出来る、一ノ坪英二様は、素敵です。
今日は、中谷彰宏氏の新書についてです。宜しくお願い申し上げます。
ありがとうございました。
訪問、ありがとうございます。おはようございます。
この詩を読ん、突っ込んで頂き、ありがとうございます。
描写している部分と、感情の揺れ動くさまを、素晴らしい表現で書いて頂き、ありがとうございます。
全く大げさでは、無いですよ。素直に表現出来る、一ノ坪英二様は、素敵です。
今日は、中谷彰宏氏の新書についてです。宜しくお願い申し上げます。
ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2009年11月04日 07:46