2011年12月14日

「社名は不思議です」その10




今日は、『知らないと、笑われ、ホサレ、はじかれる!?会社伝説』(ワンツーマガジン社)からです。





「社名は不思議です」





☆ソースと同郷が縁でブルドッグの名前を借りた「ブルドックソース」



ブルドックソース(ブルドッグとは濁らない!)のルーツは、創業者・小島仲三郎が1902年に創業した食品卸店の「三澤屋商店」。

大正末期の当時は、ちょうどソースが日本の家庭に馴染んできた時代で、小島もそれを敏感に察知して1905年にソースの製造・販売を開始した。それに際し、ソースと同じイギリス発祥で、日本国内でブームとなっていたブルドッグを商標に採用。それには「ブルドッグ同様、このソースも人々に広く愛されるように」という気持ちが込められていたという。

だが、「ブルドックソース」という名称を使用するようになったのは1950年代に入ってから。それまではラベルに「ブルドック印ソース」と印刷されていた。そして、1962年に社名も「ブルドックソース(株)」に改められた。






※このソース会社、そのような経緯で、名前が付いたのですね。

大正末期のイギリス発祥が同じだった『ソースとブルドッグ』・・・たったそれだけが、名前を決め、普及の足がかりを創出するなんて、凄いです。

本当に、名前って、大切です。



Posted by makishing at 06:14│Comments(4)
この記事へのコメント
社名って大切なことですね・・・
商品イメージとか親しみやすさとか重要になります

強いイメージとか優しいイメージとか先端イメージなどがあります
商品と企業名が一致すると効果があります
「ブルドックソース」が60年前に考えられたことは素晴らしいことですね
Posted by 進藤幸男 at 2011年12月14日 08:48
「ブリジストン」という会社名が、創業者の石橋さんの名前から取られたというのは、有名な話です
名前はどこから生まれて、どれだけ多くの人に親しまれるか?
最初に名前つけする時が肝心ですね。

ブルドックソースの名前の由来を教えてもらって、また一つ知識が増えました。
ありがとうございます。
Posted by 宮北 公英 at 2011年12月14日 12:09
進藤幸男様

訪問、ありがとうございます。社名をつけてから、以降の運命を左右するとか、あると思います。

確かに、ヒットした商品を、そのまま会社名に変更する会社も、ありますね。

社名そのものに、由緒正しい歴史があるのが、ブルドックソースなんですね。

ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2011年12月14日 21:57
宮北公英様

訪問、ありがとうございます。名前は、わかりやすく、親しまれやすく、呼びやすいのが、いいかもしれません。

今回、このシリーズは10回目なので、過去ブログの検索をして頂けると、9個出てきます。

よろしかったら、御覧下さいね。面白いですよ。

ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2011年12月14日 22:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。