2011年12月31日
書けば叶う!未来日記。
今日は、地下鉄の構内にあったフリーペーパー『ディーナビROOKIES Vol6』より《書けば叶う!未来日記。》を紹介致します。
2012年中に自分はどうなるのか、どうなっていたいのか・・・。目的・目標・夢・ビジョン・ゴールは言葉で明確にし、書くことによって脳にインプットされると言われているのだ!
【まずは書いてみよう!】
目標を持ったら、それを常に意識する事が大切。そのためにはまず“書く”ことから始めよう。ブレない価値観を持ち続け、計画・行動すればモチベーションが継続できる!・・・もちろん、それさえやっていれば他に何も努力しないで良いということではないが、目標に向かう大きな原動力となる事は間違いないと言えるだろう。
【期限を明確に。かつ楽しみながら・・・】POINT!
1.具体的な期限を決めて書こう。
2.他力本願ではない、自らの言葉で書こう。
3.行動、態度などをなるべく具体的に表す。
4.まずはムリすぎる計画よりも実現可能な範囲で書いてみよう。
5.“○○しない”ではなく“○○する”など肯定的な言葉で表現しよう。
☆完成した未来日記は、常に目に入る所に置いたり、持ち歩いたりするなどして常に意識することを心がけよう。
また声に出して読み上げるのも、脳内に直接自分の声で響き渡らせるという意味で効果があるという説も・・・。
※如何でしたか?!
この後、ライフプランの立案の仕方として、趣味・健康・お金・学校・就活のカテゴリーで「いつまでに何をするか」を書けるようになっていました。
もうすぐ、一年が終わります。来年に向けて、決意を表してみるのも、いいでしょう。
Posted by makishing at 00:30│Comments(2)
この記事へのコメント
今年もお世話になりありがとうございます。
いろんな気づきとか反省をたくさんさせてもらいました
私の習慣は何事も期限を決めることにしています
机の前に「項目と期限」を書いて毎日見ています
これが意外と効果があり期限前に達成する事が多くあります。
新しい年もよろしくご指導お願い致します
よいお年をお迎えください。
いろんな気づきとか反省をたくさんさせてもらいました
私の習慣は何事も期限を決めることにしています
机の前に「項目と期限」を書いて毎日見ています
これが意外と効果があり期限前に達成する事が多くあります。
新しい年もよろしくご指導お願い致します
よいお年をお迎えください。
Posted by 進藤幸男 at 2011年12月31日 10:03
進藤幸男様
訪問、ありがとうございます。今年もお世話になりました。ありがとうございました。
習慣として“何事も期限を決めること”・・・これができそうで、なかなかできなかったりするんですね。
視覚に訴えること、すごく効果がありますね。期限前の達成は、素晴らしいです。
よい年末年始を、お迎えください。
ありがとうございました。
訪問、ありがとうございます。今年もお世話になりました。ありがとうございました。
習慣として“何事も期限を決めること”・・・これができそうで、なかなかできなかったりするんですね。
視覚に訴えること、すごく効果がありますね。期限前の達成は、素晴らしいです。
よい年末年始を、お迎えください。
ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2011年12月31日 16:42