2012年01月29日

宝くじ購入者の割合





今日は、『統計で明かす真実』(副題:あなたは間違って思い込みで生きていないか?)より《宝くじ購入者の割合》を紹介致します。






◇前回調査を上回る数値は不景気の影響!?






どうせ当たりっこないけど、もしかすると・・・・・という願望を捨てきれずに、ついつい宝くじを買い続けているという人も少なくない。財団法人日本宝くじ協会が平成19年に調査したデータによると、過去に一度でも宝くじを購入した経験のある人の割合は74.9%。これは前回調査よりも6.5ポイント増であり、調査開始以来、初めて7割台に達したという。この数字から推定される購入経験者数は約7912万人に上る。


そして、最近1年間に1回以上購入した“宝くじ人口”は55.1%と全体の半数を超え、人々が一攫千金を夢見ていることがよくわかる。さらに、最近1年間に月1回以上の購入経験がある“宝くじファン”も13.4%、約1416万人いて、過去最高の数値を記録している。




耳寄り→ジャンボ宝くじは1ユニット1000万枚につき、1等2億円が1枚。10枚購入者の100万人が1等に当たる計算だ。







※宝くじファンの多さ、購入者の多さ、半端ないです。

まさに“夢を買うチケット”です。これを考えた人、素晴らしいですね。

ただ、一つの不思議・・・これで当たった億万長者を、お見かけしたことが、ありません。



Posted by makishing at 05:51│Comments(4)
この記事へのコメント
「宝くじ」・・・夢を買うことかもしれません
昔は運を信じて何度も買った記憶はあります

最近は、あの当選確率では難しいものと判断しています
ここ10年以上は買った記憶はありません
Posted by 進藤幸男 at 2012年01月29日 09:17
牧野さま

いつもありがとうございます。

数年前まで、宝くじを買っていました。

くじ運はなさそうです。最近は購入していません。

宝くじで、夢を買う。宝くじを買ったあとは、当たったこうしたいというワクワクした未来のイメージができます。そこには、お金のしばりがないからかもしれません。

人生、宝くじを買ったときのような気分でライフデザインしていきたいものです。

ありがとうございました。
Posted by 鳥井一 at 2012年01月29日 13:38
進藤幸男様

訪問、ありがとうございます。

『あの当選確率では難しいもの』こうした判断も、必要かもしれないです。

ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2012年01月29日 15:50
鳥井一様

訪問、ありがとうございます。

私も、くじ運は無いほうです。

宝くじで夢を買い、宝くじを買ったあと、当たったらこうしたいワクワク感を楽しむのが最高です。

宝くじを買ったときのような気分満喫を、理想にします。

ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2012年01月29日 16:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。