2012年06月24日

素晴らしい‘ユニクロの取り組み’



今日は、6月23日読売新聞広告より『300万着足りません』を紹介致します。





ユニクロが行う「全商品リサイクル活動」のパートナー、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)から、300万着の服を世界中の難民キャンプなどに届けたいという要請がありました。どうか、ご不要になったユニクロの服がありましたら、お近くの店舗までお持ちください。8月31日までにおあずかりできれば、秋から冬にかけて届けることができます。みなさまのご協力、心から感謝いたします。


ヒートテックはありませんか。ヒートテック、フリース、ダウンなどの冬服はありませんか。寒い冬を乗り切る一着となるはずです。


Tシャツはありませんか。Tシャツ、ポロシャツなどの夏服をお願いします。気温の高いアフリカの国々を中心に届けてまいります。


子ども服はありませんか。シャツ、ズボン何でも結構です。裸の子どもが一枚着ることで、防げる病気やけがもあります。


おあずかりした服は私たちが責任を持って、ケニア、エチオピア、南スーダン、ネパール、キルギス、そして世界各地のアフガン難民やソマリア難民のキャンプなどへお届けします。


UNIQLO RECYCLE





※素晴らしい取り組みを、なさっておられるユニクロです。

詳しくは、各店舗・WEBで確認して頂ければ、出ているようです。

一人一人の一着が、全世界的な助け合いの参加に、なるのではないかと、思いました。



Posted by makishing at 06:50│Comments(4)
この記事へのコメント
いい取組ですね!!!皆さんにシェアさせてもらいます。
有難う御座います。
Posted by 寺井 慎太郎 at 2012年06月24日 07:01
ユニクロは素晴らしい企業ですね・・・
社会貢献企業として日本の優秀企業です

数年前まで社員教育研修の講師をしていました
今年の新入社員は、1.000名です
その内で、日本人は200名、800名は外国人を採用しています。
Posted by 進藤幸男 at 2012年06月24日 08:08
寺井慎太郎様

訪問、ありがとうございます。

皆様にシェアして頂き、ありがとうございます。

この活動は、とても意味が大きいです。

その中の一つが‘モノを大切にする’という精神です。

ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2012年06月25日 01:15
進藤幸男様

訪問、ありがとうございます。

ユニクロは、大きな社会貢献をしていると、思います。

今年、新入社員を、日本人200名、外国人800名も、採用しているのですね。素晴らしいです。

ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2012年06月25日 05:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。