2012年07月20日

ツェーザル・フライシュレンの言葉




今日は、ある方の座右の言葉が素晴らしかったので、紹介致します。







心に太陽を持て


あらしが吹こうが、雪がふろうが、
天には雲、
地には争いが絶えなかろうが!
心に太陽を持て
そうすりゃ、何がこようと平気じゃないか!
どんな暗い日だって
それが明るくしてくれる!


くちびるに歌を持て
ほがらかな調子で。
毎日の苦労に
よし心配が絶えなくとも!
くちびるに歌を持て
そうすりゃ、何が来ようと平気じゃないか!
どんなさびしい日だって
それが元気にしてくれる!


他人のためにも、ことばを持て
なやみ、苦しんでいる他人のためにも。
そうして、なんでこんなにほがらかでいられるのか、
それをこう話してやるのだ!
くちびるに歌を持て
勇気を失うな。
心に太陽を持て


そうすりゃ、なんだってふっ飛んでしまう!




ツェーザル フライシュレン
1864〜1920







※如何でしょうか!?

たまたま、フェイス・ブックのプロフィールのページから、このような詩を見つけました。

すごくシンプルなのに、力強い感覚をもらえるふうに思ったのは、私だけでしょうか!!



Posted by makishing at 01:20│Comments(2)
この記事へのコメント
昨日は、お忙しい中をセミナーへのご参加に感謝します

心に太陽を持て
くちびるに歌を持て
他人のためにも、ことばを持て

素敵な言葉ですね、勇気をもらえる言葉ですね
Posted by 進藤幸男 at 2012年07月20日 22:34
進藤幸男様

訪問、ありがとうございます。

こちらこそ、この度は、お世話になりました。ありがとうございました。

『心に太陽』『くちびるに歌』『他人のためにも、ことば』・・・これらをしっかり持つことで、素敵で幸せな未来を創っていきたいと、切に願います。

時折、これらを見て、勇気の充電をしたいと思います。

ありがとうございました。
Posted by 牧野眞一 at 2012年07月21日 05:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。