2015年07月10日
トヨタ自動車“アクア”上半期首位
今日は、7月7日読売新聞より【アクア上半期首位】を紹介致します。
【アクア上半期首位】
日本自動車販売協会連合会などが(7月)6日発表した2015年上半期(1〜6月)の車名別新車販売台数は、トヨタ自動車の小型ハイブリット車「アクア」が12万1240台でトップだった。燃費の良さを武器に前年同期比1.9%減とほぼ横ばいで、14年度に首位に立った勢いを保った。
2位はホンダの軽自動車「エヌボックス」で10.9%増の10万6985台。昨年末、デザインや内装が異なる新たなシリーズを投入したことが人気につながった。3位はダイハツ工業の軽ワゴン車「タント」で35.4%減の8万7602台だった。前年同期は消費増税をにらんだ販売競争が激化し、その反動が表れた。
軽自動車税は今年4月に増税されたが、上位10車種のうち軽が7車種を占め、依然として人気は根強い。
※皆様は、どうお感じになりましたか?!
軽や小型の自動車が、ここまで幅をきかす時代が来ると、私は思っていませんでした。
若い人の‘自動車離れ’が囁かれる中、先見性を持って市場をにらんだ戦略が、自動車業界には不可欠になってきたように思います。
Posted by makishing at 07:34│Comments(3)
この記事へのコメント
車も時代によって
ターゲットも変わってきて
軽自動車が売り上げ上位を
占めているのですね。
昔だと軽自動車は
坂道がきついだったり
デメリットが目についていましたが
今では普通車と性能面は
殆どかわりがないと僕は思います
文明の発展により
市場など変わっていくことに
今後、注目したいと思えました
ありがとうございます
ターゲットも変わってきて
軽自動車が売り上げ上位を
占めているのですね。
昔だと軽自動車は
坂道がきついだったり
デメリットが目についていましたが
今では普通車と性能面は
殆どかわりがないと僕は思います
文明の発展により
市場など変わっていくことに
今後、注目したいと思えました
ありがとうございます
Posted by 向井宥策 at 2015年07月10日 18:28
車も時代によって
ターゲットも変わってきて
軽自動車が売り上げ上位を
占めているのですね。
昔だと軽自動車は
坂道がきついだったり
デメリットが目についていましたが
今では普通車と性能面は
殆どかわりがないと僕は思います
文明の発展により
市場など変わっていくことに
今後、注目したいと思えました
ありがとうございます
ターゲットも変わってきて
軽自動車が売り上げ上位を
占めているのですね。
昔だと軽自動車は
坂道がきついだったり
デメリットが目についていましたが
今では普通車と性能面は
殆どかわりがないと僕は思います
文明の発展により
市場など変わっていくことに
今後、注目したいと思えました
ありがとうございます
Posted by 向井宥策 at 2015年07月10日 19:01
向井宥策様
訪問、ありがとうございます。
車も他の物も、時代によりターゲットが変わっていきますね。
市場の移り変わりが、自動車業界をどう変えていくか、注目していきたいです。
ありがとうございました。
訪問、ありがとうございます。
車も他の物も、時代によりターゲットが変わっていきますね。
市場の移り変わりが、自動車業界をどう変えていくか、注目していきたいです。
ありがとうございました。
Posted by 牧野眞ー at 2015年07月11日 06:44