2015年08月03日
広報に載る“頑張る企業”パート13
今日は、家に配布される広報雑誌の中に掲載されていた記事から、十三回目です。
【頑張る市内企業】
株式会社杢匠(大阪府茨木市東太田三丁目)
〜 新たな住まいの創造に向けて 〜
同社は、平成6年(1994年)に創業し、住宅用のふすまや障子などの建具や建具材、造作材の製造・販売を行っています。
その他、これまで培ってきた職人の技や知識をいかすことにより、スダレと障子が融合した「スダレ障子」を開発・製造するなど、独創的かつ機能性のある商品提供を行っています。
また、新たな分野へのチャレンジとして、製造過程で発生する端材や廃材を再利用したエコ商品づくりにも力を入れ、花火を離して持つことができる棒「フラ棒」などの商品も開発しています。
今後も、商品の提供に誠実に取り組み、顧客の要望を最優先に考え、革新的な仕事に挑戦し続けることで、新たな住まいづくりの一翼を担える企業をめざします。
※「スダレ障子」や「フラ棒」は、職人の技や知識が、日常生活の『こうなれば、もっと良い』と掛け合わされて、できたのですね。
こうした地元の企業の活躍は、とても嬉しい情報です。
Posted by makishing at 08:14│Comments(0)