2016年06月21日
コンテンツマーケティングについて
今日は、いつも楽しく読ませて頂いているメルマガの中で、コンサルタント向けに配信している内容から【コンテンツマーケティングについて】(ブログ用にテーマを変更)を紹介致します。
今、ウェブマーケティングの手法として世界的に流行しているのが『コンテンツマーケティング』というものです。
簡単に説明すると、価値のあるコンテンツをつくり、情報発信して見込み客を育成・獲得し、最終的にファンになってもらうマーケティング手法となります。
メリットとしては、
・広告宣伝費が安く済む
・専門家として信頼される
・クライアントの忠誠心や愛着が高まる
・情報を自然な形で拡散できる
・広い地域に対してアプローチできる
などなどが上げられます。
高騰し続けているリスティング広告の広告費が抑えられるということもあって、コンテンツマーケティングを導入する企業が増えてきています。
実はこのコンテンツマーケティングは、コンサルティング型ビジネスにとって、とても相性がよいです。
コンテンツマーケティングが流行したきっかけの一つにインターネットの検索精度の向上があります。
GoogleとかYahoo!などの検索サイトで検索した時に、必要な情報を、すぐに見つけられるようになりました。
そして、ちょっと前まで使われていた反則技的なSEO対策は、今では一切通用しなくなっています。
それで、どうなったのかというと、読者にとって本当に役に立つ情報がネット検索で見つけられるようになりました。
つまり…
クライアントにとって本当に価値のある情報を発信しているコンサルタントがネットで見つけられるようになった、ということです。
ちゃんとやっているコンサルタントが正しく評価されるようになった、とも言えます。
これって、とてもいいことですよね。
もしもあなたが今、コンサルタントとして情報発信をしていないなら、今すぐはじめてください。
まずはブログ、それとメルマガです。
そして、あなたのクライアントにとって役立つ情報をお届けしていきましょう!
真摯にクライアントのことを考えて、コンテンツを作っていけば、不思議とアクセスが集まってきます。
信頼性もアップ、クライアントも獲得できます。
ぜひ、あなたのクライアントのために、価値のあるコンテンツを作っていきましょう!
※SNSが発達してきたことで、誰でもが情報発信できるようになりました。
工夫次第で、いくらでも素晴らしい内容の提供が可能です。
創意工夫していきたいと思います。最後までお読みくださり、ありがとうございました。
Posted by makishing at 07:49│Comments(0)