2016年08月19日
育児・介護メーカー、人事の眼
今日は、8月16日の読売新聞より『人事の眼』を、要約して紹介致します。
ピジョン 人事グループ マネージャー
若山直樹さん(39)
哺乳瓶、ベビーカーや車いす、消臭スプレーといった育児・介護用品を製造販売するグループの中核会社で、保育事業なども行っています。
海外に子会社(14社)を置き、1月期の連結売上は922億円。うち海外割合が半分超です。
社長以下全員が「さん」付けの習慣で、女性管理職が18.5%です。男性社員にも育児休暇取得を勧め、昨年度は対象者全員が取りました。
経営理念は「愛」。企業である以上、利益拡大に努めています。入社後、文系出身は営業・販売促進、理系出身は製品開発などに就きます。
コミュニケーションをとりながら信頼関係を築け、熱意、誠実、たくましさも備えてほしいです。
自分自身をよく見つめ、失敗や挫折を乗り越える経験も大切です。ニュースの背景を調べると情報量が増え、考える癖がつくと思います。
※育児用品以外に、介護用品も手がけておられる、素晴らしい会社です。
商品利用に関して、一生の付き合いが出来ますね。
社内的な取り組みも、働きやすさを感じます。
Posted by makishing at 07:52│Comments(0)