2017年03月15日

見た目も音も似ているから・・・


今日は、亀田製菓の柿の種の包装の裏面に書いてある『こばなしのたね』から、その7の【見た目も音も似ているから・・・】を紹介致します。





私たちが日常的に使っている「T字路」という言葉、これ本当は「丁字路=ていじろ」が正しい表記だったんです。

アルファベットが日常的に使われるようになり、いつしか「T」にとってかわられてしまいました。現在も法律用語などでは「丁」が使われていますが、一般的にはいずれもOKとされています。





※確かにこの言葉、「丁字路」が検索で出てきました。本来は、こちらだけが正しかったのですよね!

まだまだ、知らないことだらけです。



Posted by makishing at 06:12│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。