2017年03月30日

会うと元気になれる人になる!


今日は、いつも楽しく読ませて頂いているメルマガから【会うと元気になれる人になる!】を一部表現を変えて紹介致します。





【 会うと元気になれる人になる! 】


「あの人に会うと、なんだか、楽しくて、元気になるなぁ」という人もいれば、

「あの人に会うと、なんだか、元気を吸い取られて、こっちまで暗くなる」という人もいる

この差はなんだろうか?

元気になる人は、人のことを考えている
元気を吸い取る人は、自分のことしか考えていない

そして、元気になる人は、
1)明るい
2)前向きな話をする
3)笑顔

元気を吸い取る人は、
1)暗い
2)後ろ向きな話が多い
3)くたびれた顔

正反対なんだよね。

これは、大人でも同じなんだ。

元気になる人は、
イキイキして
元気で、
笑顔で
幸せそうに見える

こんな生き方をするには、

1)リズムのある生活をする

早寝早起き、
人付き合いが上手い
全てに順調
これは、規則正しい生活が基盤となる

2)人の悪口や欠点の指摘をしない

人間関係をうまく回す最低限のコツ

3)人が喜ぶことをする

人を笑顔にすることをしている

この三つを実行すると、
キミは元気を与えられる人になれ、
キミが部屋に入ってくると、
部屋をパッと明るく出来る人になれる

そんな人が、「また会いたいなぁ」と思われる人だ。

そんな人になるために、今日も、爆走あるのみ





※私が、とてもこだわっている事です。

物心ついた時から、こだわっているかも、しれません。

人間関係力を育てる基礎基本は、これなのかもしれません。



Posted by makishing at 08:23│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。