2017年12月24日
速記のメカニズム
今日は、いつも楽しく読ませて頂いているメルマガから【速記のメカニズム】(元のテーマ:過去がつながる)を紹介致します。
話を聞きながら、まとめて筆記するのが得意なようです。
ある方から言われました。
なんでかなって考えてみたら、頭の中に話を蓄えておける量が多いからかと思います。
なんでたくさん頭の中に蓄えておけるかというと、大学のときに、速記のサークルに入っていたからです。
たぶん。
速記は、耳で聞いたことを一字一句書き留めるのが目的です。
手の早さも大事ですが、それ以上に、聞いた話を覚えておくことが大事です。
耳から聞きながら、頭の中で覚えながら、文字に書いていく。
書いたら忘れて覚えるスペースを空ける。
そんなことをやってます。
こんな訓練をたくさんしたので、今でも頭の中で覚えることができるんだと思います。
なんか、過去に身につけたことが、意外なところでほめられました。
不思議な感じです。
※この文章を読んで、その通りだと思いました。
実は私、速記を習った事が無いのに、話を聴きながら、速く書けるんです。
商談しながらとか、セミナー・研修を受けながら、同時作業で書いていたら、速く書けるようになりました。
そのメカニズムが、これでした。
Posted by makishing at 08:57│Comments(0)